図書目録ダイトウア チリ ドクホン資料番号:060001024
大東亜地理読本(昭和17年発行)
- サブタイトル
- 編著者名
- 大高 常彦 [ほか]著
- 出版者
- 四海書房
- 出版年月
- 1942年(昭和17年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 289p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.33
- 請求記号
- 375.33/O82
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1篇 アジア
アジアの土地と住民
アジアの土地
アジアの住民
欧米諸国のアジア進出
アジアを舞台とする支那人
第2篇 大東亜の国々
躍進する満州国
そそり立つ忠霊塔
満州の土地と四季
満州の人々
満州ところどころ
満ソ国境
躍進する満州
広野を拓く
日満の契りは堅し
起き上る蒙彊
はてしなき草原の砂の海
蒙古連合自治政府の誕生
遊牧民の民と農耕の民
怠惰な喇嘛僧
元気な蒙古人
進みゆく経済建設
羊毛市場
第3篇 支那と支那人
支那と日本
支那のひろさ
支那の住民
黄河と揚子江
南船北馬
水の村・山の村
各地のありさま
支那の産業
更生の支那
第4篇 南の国々
磨かれざる真珠「佛印」
独立国「タイ」
ビルマの近情
英領たりしマレーとボルネオ
台湾のお隣フィリピン
本国の五十八倍もある蘭印
葡領チモール
白人豪州
日章旗翻る洋上の島々
イギリスの圧政に苦しむ印度
ヒマラヤとガンジス
印度人の生活とイギリスの政治
印度の棉
日印関係
漁船群る北洋
北洋漁業
日米ソの勢力
第3篇 日本の使命
大東亜共栄圏の確立
共栄圏内の国々
原料国と工業国
大東亜共栄圏確立と資源
日本少青年の使命
日本の世界的使命
開拓を待つ広い土地
大東亜戦争は建設である
洋々たる大東亜の将来と日本少青年の使命
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

