図書目録クラシ ノ ナカ デ ヘイワ オ カンガエル資料番号:060000825
くらしの中で平和を考える
- サブタイトル
- 国際平和年記念講演集
- 編著者名
- 埼玉県県民部県民総務課 編者
- 出版者
- 埼玉県
- 出版年月
- 1987年(昭和62年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 267p
- ISBN
- NDC(分類)
- 319
- 請求記号
- 319/Sa24
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
私たちと憲法(畑 和)
旅の文化論(深田祐介)
家族が一つ屋根の下で暮らすために(森村誠一)
頭で考えた事・体で知った事(山本茂実)
言葉と人間関係(村田幸子)
子供たちに平和でやさしい明日を(早乙女勝元)
平和を考える-大使の目からみた世界(高橋展子)
『ガラスのうさぎ』とわたし(髙木敏子)
外国からみた日本(國弘正雄)
一本の母の腰ひも-吉川英治と現代(扇谷正造)
国際交流と婦人の力(渋沢多歌子)
パネルディスカッション-くらしの中で平和を考える(寺沢一ほか)
資料編
国連事務総長の国際平和年メッセージ
写真で見る県の国際平和年事業
埼玉県が実施した国際平和年推進事業
埼玉県内の市町が実施した国際平和年推進事業
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626