図書目録ヒロク ナガタテツザン資料番号:060000813
秘録 永田鉄山
- サブタイトル
- 編著者名
- 永田鉄山刊行会 編者
- 出版者
- 芙蓉書房
- 出版年月
- 1972年(昭和47年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 450p
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/N23
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき(永田鉄山刊行会)
第一部 永田鉄山の思想とその行動
凶変とその日
永田鉄山の思想とその行動
第二部 永田鉄山殺害の真因
軍内派閥は如何にあったか
派閥は一個のみ存し、他に派閥なし(永田の絶筆)
軍事評論家の軍閥論
旧軍人の派閥観
真崎大将罷免の首謀者とみなされたこと
三月事件の企画者とみなされたこと
所謂「永田メモ」
東京裁判の三月事件関係者証言
十一月事件に参画とみなされ、村中、磯辺両氏を免官にしたこと
所謂怪文書
相沢三郎中佐
第三部 人間永田鉄山
少年時代
軍人としての揺籃時代
地方幼年学校
中央幼年学校の二年間
士官候補生
中少尉時代
三宅坂の偉材
軍政の府に
指揮官永田
軍務局長
果して永田は革新を阻止する者か
所謂怪文書に対する永田
家族との最後の団欒
人間永田鉄山
「永田鉄山小伝」(永田鉄山中将胸像復旧期成同盟会編)より
追録(一) 永田鉄山が起草した軍隊教育令(大正二年)(綾部橘樹)
追録(二) 永田鉄山と二葉会・一夕会(軍近代化の推進力)(稲葉正夫)
永田鉄山・年譜
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626