図書目録ボウソウ ノ ミンカ サイジキ資料番号:060000799

房総の民家歳時記

サブタイトル
編著者名
道塚 元嘉 著者
出版者
崙書房
出版年月
1996年(平成8年)10月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
174p
ISBN
NDC(分類)
386
請求記号
386/Mi13
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序にかえて-家霊(いえだま)のつぶやき(村松貞次郎)

春の民家
節分の日の思い出 夷隅郡夷隅町弥生
うかびあがる土間 市原市郡本
壮大な茅葺屋根 千葉市中野町鎌田
手あかがしみついた板戸 安房郡富山町平久里下
美しいしめ飾り 君津郡袖ヶ浦町岩井
掘抜井戸の水に春を思う 佐倉市宮内
梅の老木がよくにあう民家 佐倉市大崎
民家あれこれ・春

夏の民家
ムシロの天井 安房郡丸山町宮下
古文書の重み 安房郡天津小湊町坂本
美しいせがいづくり 銚子市小浜町
屋敷神のお稲荷さん 夷隅郡大多喜町石神
明かりをともす下地窓 東葛飾郡沼南町布瀬
民家あれこれ・夏

秋の民家
柱の表面にただよう静寂 安房郡千倉町大貫
目をひく狭間格子 安房郡白浜町白浜
土間にいきる大戸 夷隅郡岬町鴨根
素朴な曲がり屋 習志野市実籾
民家あれこれ・秋

冬の民家
二棟造りの分棟型 安房郡鋸南町中佐久間
おちついたなかざしき 安房郡富浦町宮本
こぢんまりとした民家 館山市畑
土間の上にのびる階段 富津市恩田
のどかな原風景の中に 海上郡飯岡町塙西
なつかしい囲炉裏のにおい 香取郡神崎町並木
暗いねどころ 八日市場市飯倉
民家あれこれ・冬

あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626