図書目録ドキュメント センゴ キョウイク ノ ダンメン資料番号:060000783

ドキュメント戦後教育の断面 (上)

サブタイトル
混迷から建設へ
編著者名
安達 拓二 著者
出版者
明治図書出版
出版年月
1998年(平成10年)11月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
256p
ISBN
NDC(分類)
372.1
請求記号
372.1/A16/1
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

まえがき

Ⅰ 灰燼の中からの新生
運命の日-8月15日
混迷模索の日々
学者文相の気概
矢継早のGHQ改革指令
米国教育使節団の来日

Ⅱ 教育救国の炬火掲げて
教師の連帯と団結
飢える子どもたち
教育刷新委員会の活動
“教育憲法”-教育基本法
六・三・三・四制前夜

Ⅲ 教育刷新の種々相
コース・オブ・スタディ
六・三建築の血涙史
社会科はこうして誕生
カリキュラム運動ブーム
50万教師が日教組に結集
新制高校の産ぶ声
デュッペル旋風と政令201号
難産した教育委員公選制

Ⅳ 教育改革事始め
国定教科書から検定教科書へ
新制大学創世記
教員免許法制定の苦しみ
短大-生まれいずる悩み

Ⅴ 国際緊張の中の日本教育
第二次教育使節団の来日
転換期迎える“占領教育”

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626