図書目録ブンゲイ シュンジュウ シチジュウネンシ資料番号:060000755
文芸春秋七十年史 本篇
- サブタイトル
- 編著者名
- 文芸春秋 著者
- 出版者
- 文芸春秋
- 出版年月
- 1994年(平成6年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 534p
- ISBN
- NDC(分類)
- 023
- 請求記号
- 023/B89
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序文 「現場主義」または「当事者主義」の精神(上林吾郎)
社史
仕事を楽しみ、よく遊び
『文藝春秋』創刊の年 大正12年
総合雑誌へ雄飛するとき 大正13年~大正15年
創刊十周年に向かって 昭和1年~昭和6年
「言論の自由」を旗印に 昭和7年~昭和11年
「剣」が「ペン」を屈服させたとき 昭和12年~昭和16年
魔性の歴史のなかで 昭和17年~昭和21年(前)
『文藝春秋』大いに笑う日 昭和21年(後)~昭和24年
銀座西五丁目のモダーンな社屋 昭和25年~昭和30年
文春ジェット版の発進 昭和31年~昭和37年
モニュメントと「先生」の死 昭和38年~昭和41年
創刊五十年、夢幻の如くなり 昭和42年~昭和48年
菊池寛の姿勢を守りつづけて 昭和49年~昭和57年
「第三期文藝春秋」の時代へ 昭和58年~昭和64年
新雑誌三誌の“怒涛の創刊” 平成1年~平成3年
年誌(大正12年1月~平成3年8月31日)
〈グラビア〉文藝春秋が創ってきたもの
付録 財団法人日本文学振興会 資料
財団法人日本文学振興会 小史
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626