図書目録サンヨウ デンキ サンジュウネンシ資料番号:060000738

三陽電機三十年史

サブタイトル
編著者名
三陽電機製作所 編者
出版者
三陽電機製作所
出版年月
1978年(昭和53年)9月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
382p
ISBN
NDC(分類)
540
請求記号
540/Sa67
保管場所
閉架一般
内容注記
年表:p253~266
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

題字(岐阜市長・蒔田浩氏)
発刊のことば(取締役社長・天野真徹)
凡例

序章

第Ⅰ章 三陽礎期(昭和二十三年(一九四八)一月~昭和二十八年(一九五三)三月)
創業に至るまで
創業者中川太の生い立ち
資材の調達から製作まで
初期に開発した製品
日本技術協会から表彰
ネオン変圧器の開発
電気用品の製造免許証の下付
バス蛍光灯用バイブインバータの開発
放送施設の実施
販売部門(総代理店)の設置
工場の設置と設備の拡充
ほぼ固まった会社の基礎
主な年度別製造品目

第Ⅱ章 三陽生長期(昭和二十八年(一九五三)三月~昭和三十九年(一九六四)十二月)
生長期概説
株式会社三陽電機製作所の創立
社是の制定
立社精神
会社の「基本目標」「年度目標」および「社員として望ましい態度」について
本社及び工場の移転拡張
商標の設定と登録
社歌、社員歌の制定
稲荷神社奉祀(常磐工場)
創業十五周年創立十周年記念祝典
研究開発部の歩み
技術顧問団の設置
新製品開拓の歩み
三陽商事株式会社の創立
海外への進出
管理部門の整備
水害と警備団の結成

第Ⅲ章 三陽発展期(昭和三十九年(一九六四)十二月~昭和五十二年(一九七七)三月)
研究開発部の歩み
技術情報管理室の歩み
生産部の飛躍
石油ショックによる打撃とその対応
日本工業規格(JIS)の表示許可
営業活動
輸出の伸び
初代社長の叙勲
工場の新設ならびに増築
コンピュータの導入
社宅および寮の設置
表彰ならびに感謝状の受領
初代社長の逝去と社葬
初代社長の逝去による陣容一新
人事管理
教育訓練
三陽互助会の発足から解散まで
三陽電機労働組合の結成
労働協約の締結とその主旨
広報活動
保健衛生娯楽施設
福利厚生施策
管理部門の歩み
関連会社
技術提携会社
資本および技術提供
オイルショック後の当社の概況と将来への展望

第Ⅳ章 年表

第Ⅴ章 資料編
初代社長 中川太の経歴およびその人柄
初代社長の社葬の時の弔辞
株式会社三陽電機製作所の定款
株式会社三陽電機製作所の資本金 売上高 利益金および従業員の推移一覧表
三陽商事株式会社の資本金 売上高 利益金および従業員の推移一覧表
主な取引銀行
就業規則
社員必携
三陽電機労働組合規約
労働協約
三陽共済会規約
三陽クラブ連合会規約
三陽TQCの導入と推進委員会組織

あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626