図書目録グンカ ノ ナキワライ資料番号:060000735
軍靴の泣き笑い
- サブタイトル
- 編著者名
- 一町田 章 著者
- 出版者
- 一町田章
- 出版年月
- 1993年(平成5年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 87、13、12p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/I15
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 著者の肖像あり 文献あり 年表あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
一 はじめての応召
地方人の戸惑い
自分の窓
兵営の生活
ラッパ
敬礼
射撃演習
制裁
教官
日曜外出(危うく営倉入り)
演芸会
手紙の検閲・給料受領
山田野演習場(蛇捕り・夜間演習)
二 青森をあとに(芝白金三光町に民宿)
三 祖国を離れる(芝浦港出帆)
四 中国大陸へ(塘●港上陸)
奇遇
山西省胡家坡に駐屯
蚤の大群
纏足
中隊のこと
さそり
苦しい行軍
弾丸の下をくぐる(安谷村付近の戦闘)
尾行され狙撃さる
底なし沼
敵前の歩哨
関王廟付近の戦闘
あんまき・マントウ
五 軍旗と共に故国に帰還
六 まとめ、叙勲
七 二回目の応召
壮観ぶらん!ぶらん!
第二中隊のこと
最後の日曜外出
八 大東亜戦争勃発す
標兵
脱走兵
師団長と共に-大演習-
銃剣術
かゆい話(虱・いんきん・水虫)
九 三回目の応召
米軍の上陸に備えて穴掘り・対空車訓練
十 終戦-大詔を聴く
十一 復員、召集解除
十二 占領軍の指令-労務提供-
十三 もう一つの軍隊
衛兵・歩哨の思い出
部隊衛兵
軍旗衛兵
兵器部衛兵
屍衛兵
あとがき 私の軍隊観
軍歴(写真)
参考文献
年表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626