図書目録クマモト ケンシ資料番号:060000648

熊本県史

サブタイトル
現代編
編著者名
熊本県 編者
出版者
熊本県
出版年月
1964年(昭和39年)10月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
804p
ISBN
NDC(分類)
219.4
請求記号
219.4/Ku34
保管場所
閉架一般
内容注記
図版、地図2枚あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第一章 政治
概説
衆議院および参議院議員選挙
知事および県議会議員選挙
戦争協力者の公職追放とその解除
戦後政党の結成

第二章 行財政
概説
占領下の地方行政制度
講和条約発効後の地方制度
町村合併
その他の制度
県財政の推移

第三章 軍事
概説
終戦と復員
自衛隊の創設とその発展

第四章 司法・警察・消防
概説
警察の制度・機構
戦後刑法犯の推移
治安警察
戦後の消防

第五章 農林・水産
概説
商業的農業の発達
土地造成改良
生産手段
米麦作新技術の展望
農民の生活と階層分化
農地改革と農民的零細土地所有
林業
水産

第六章 商工
概説
商業
工業
金融
鉱業
観光
特産物
貿易
県の商工政策

第七章 建設
概説
土木
建築
都市-熊本市など

第八章 交通・通信
概説
道路交通
空港
鉄道
海上交通

第九章 労働
概説
労働組合
労働争議
職業安定・労働福祉

第一〇章 文化
概説
出版
新聞・放送
雑誌
文芸
学問
美術・工芸
文化財
芸能
音楽

第十一章 宗教
概説
神社
教派神道
仏教
キリスト教

第一二章 教育
概説
初等教育
中等教育
高等教育
特殊教育
学校保健
各種学校
社会教育
教育行財政
教師集団の動き

第一三章 社会・厚生
社会
厚生

第一四章 人物
概説
政治関係
経済関係
文化関係

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626