図書目録イシカワ セイリ エイセイ キョウカショ資料番号:060000599
石川生理衛生教科書(昭和7年発行)
- サブタイトル
- 編著者名
- 石川 日出鶴丸 著者
- 出版者
- 冨山房
- 出版年月
- 1932年(昭和7年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 117,19p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.49
- 請求記号
- 375.49/I76
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
緒論
第一章 骨骼系統
骨骼の解剖
骨の生理
第二章 筋系統
筋の解剖
筋の生理
飲食物
第四章 消化系統
消化器
口腔
胃
小腸・大腸
第五章 循環系統
血液
心臓・血管の解剖
心臓・血管の生理
循環系の衛生
淋巴管系
第六章 呼吸系統
呼吸器の解剖
呼吸器の生理
発生器
第七章 泌尿系統
第八章 皮膚
第九章 神経系統
神経系の解剖
神経系の生理
第十章 感覚系統
視覚器
聴覚器
嗅覚器・味覚器・皮膚感覚器など
第十一章 内分泌器官
第十二章 一般生理学と衛生学
新陳代謝・成長
体温の調節
全身の保全
保護器官・攻撃器官・自然良能
疾病
公衆衛生
結論
附録
嗜好品、飲食と衛生
日本人の飲食物
歯の衛生
疾病
伝染病・寄生虫病
中等学校時代の衛生
個人衛生
ヴヰタミン表(補遺)
大附図
柔道及び剣道
男子全身の骨骼、腰かけ方
男子全身の筋、運動の図
食品分析表(一)(二)
全身の循環系と全身の淋巴管系、心臓及び心音を聴く図
肺胞血管纒絡図、喉頭鏡を使用して声門を窺ふ図及び腎臓の図
皮膚縦断面図
神経系、頭部表層の神経分布
色盲検査表、色盲者の描いた優勝旗、錯覚実験表、両眼視実験
マラリヤ患者の体温表、体腔に於ける各系統器官の位置
病原菌
ペストの惨害に対する衛生課の奮闘、日本人死亡曲線及び日本人平均余命表
歯ブラシの使ひ方、上水道
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626