図書目録トショカン シリョウ ロン資料番号:060000471
図書館資料論
- サブタイトル
- JLA図書館情報学テキストシリーズ 7
- 編著者名
- 馬場 俊明 著者
- 出版者
- 日本図書館協会
- 出版年月
- 1998年(平成10年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 250p
- ISBN
- 4820498045
- NDC(分類)
- 014
- 請求記号
- 014/B12
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
シリーズ刊行にあたって
はじめに
図書館資料の意義
図書館資料の定義
情報と資料
資料の類型
図書館資料と図書館の自由
表現の自由と検閲
図書館の自由
図書館の自由に関する宣言
印刷資料
単行書
雑誌
新聞
小冊子
地図
政府刊行物
地域資料
非印刷資料
点字資料
マイクロ資料
映像資料
音声資料
電子資料
オンラインデータベース
図書館資料の出版と販売
出版の意義
出版と図書館
書店と図書館
出版流通システム(1)-流通経路
出版流通システム(2)-灰色文献
出版流通システム(3)-再販制度
出版と流通の電子化
蔵書の形成
資源の共有
蔵書の特性と役割
蔵書形成の方針
分担収集
分担保存
蔵書更新
蔵書評価法
除籍と廃棄
資料の収集と選択
収集方針
選書の意義
選書論(1)
選書論(2)
選書のための情報源
見計らい制度
資料の受入
受入業務の意義
発注・寄贈・交換
検収と受入登録
資料の整備
予算の管理
書庫管理
書庫管理の意義
蔵書点検
紙の劣化と資料保存
補修
メディア変換
参考文献
レファレンスブックタイトル索引あり
執筆者紹介
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

