図書目録キオク ノ ウミ資料番号:060000424

記憶の湖 第三巻

サブタイトル
滋賀県民戦争体験談集シリーズ 戦争の中の青春
編著者名
滋賀県 編者
出版者
滋賀県
出版年月
1998年(平成10年)8月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
263p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/Sh27/3
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

編集にあたって
彦根の機銃掃射(安田吉右衛門)
証言 近江電車への機銃掃射(藤 顕雄)
悪夢にうなされた東レの爆撃(池田 廣)
小銃でアメリカ機を撃っていた兄(松田重治)
証言 戦時下の東洋レーヨン(谷村 久太郎)
捕虜と干拓(北村重彦)
明治三十年式直立円筒上方差入下方引出郵便箱(川越孝一)
勉強より干拓(辻 照三)
饗庭野と琵琶湖(結城楳雄)
証言 滋賀県の捕虜収容所(田中憲一、河原崎勢一)
兵器を作っているとは知らずに(酒井とし江)
待ちに待った学徒動員(大西礼子)
落下傘作り(宮城とみ)
仮病と言われたくやしさ(中川賀津子)
女学生たちの銃後(岡田光子、多中久子、中島美佐子、小杉愛子、治武ひで、水野澄子)
上丹生の八ヵ月(森 雅敏)
戦争の中の青春
用語解説
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626