図書目録ワタクシタチ ノ カガク資料番号:060000309

私たちの科学 1 中学校第1学年用(昭和22年発行)

サブタイトル
空気はどんなはたらきをするか
編著者名
文部省 著者
出版者
文部省
出版年月
1947年(昭和22年)3月
大きさ(縦×横)cm
ページ
73p
ISBN
NDC(分類)
375.42
請求記号
375.42/Mo31/1
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

空氣はどんなはたらきをするか

まえがき

1. 氣温はどのように変わるか
氣温はどうして測るか
温度計の正しさはどうして知るか
氣温はどうして変化するか

2. 空氣は何からできているか
空氣には重さがあるか
空氣中の酸素はどんなはたらきをするか
空氣には酸素・窒素のほかに何が含まれているか
空氣中のちりはどんな役目をするか

3. 空氣はどのように圧力を及ぼすか
空氣の圧力や体積はどのように変わるか
空氣の圧力はどのように利用されているか
大氣の圧力はどんなはたらきをするか
空氣はどのくらい高い所まであるか
風はどうして吹くか
風の力をどのように利用しているか

4. 空氣中の水蒸氣はどんな現象を示すか
水はどのように蒸発するか
むし暑いとはどういうことか
雨や雪はどうして降るか
物がしめらない工夫はどうするか

5. 日本の氣象はどんな特徴をもっているか
天氣予報はどのようにしてできるか
日本の氣候
交通・産業はどのように氣候に支配されるか

いろいろの問題

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626