図書目録シャシン デ ミル ニホン セイカツ ズビキ資料番号:060000092
写真でみる日本生活図引 6
- サブタイトル
- たたずまい
- 編著者名
- 須藤 功 編者
- 出版者
- 弘文堂
- 出版年月
- 1994年(平成6年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 174p
- ISBN
- 5500165
- NDC(分類)
- 382.1
- 請求記号
- 382.1/Su14/6
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序-須藤功
一 列島の住まい
山麓の集落
豪雪
山村
峠の家
三面
佐目
曲家
厩
赤城型民家
茶園と家
八丈島の家
合掌造り
山家
竈
薪
鷄舎
軒下の利用
京の家
百件長屋
仮りの住まい
新宿駅東口
本郷館
都営住宅
アパート
妻入りの家
農村の集落
大和の集落
屋敷林
築地松
島の集落
十津川の集落
浦浜と家
海辺の集落
沖島の集落
沖島の家
漁家
家船
岬の家
山腹の家
高千穂の民家
首里金城
首里三箇
金城石畳道
糸満
八重山の家
二 路上のにぎわい
夏の午後
夕暮れ近く
雨上がり
花嫁が通る
帰郷
牛の親仔
吹雪の日
山羊も一緒
家路
牛乳配達
豆腐売り
新聞配達
ままごと
子供たち
路上で遊ぶ
駅前通り
本屋街
開き干し
烏賊のカーテン
山葵売り
三 水辺のざわめき
湖畔
漁船
湖北の風景
尾上港
唐橋付近
桟橋
馬を渡す
漁師と子供
筏
材木
隅田川
神田川
船おろし
船溜まり
木場
川縁
境川で洗う
水路の洗い場
朝の湖岸
水汲み
洗い場
仕事を終えて
水場
稲を運ぶ
湖岸の稲架
川で泳ぐ
四 海辺の風景
引汐の浜
海苔拾い
浅蜊掘り
帰帆
浜の打瀬船
カワナの地干し
海女船
白子漁
若布拾い
サバニ
浜の親子
出漁
休息
船揚げ
体を洗う海女
艀
艀の客
舟小屋
浦浜
一休み
五 耕地の景観
平野の稲田
山間の稲田
三角田
岬の稲田
苗代と稲架
茶畑と苗取り
棚田
動く稲田
倒れた稲
牧畑
段畑
稗島
沖縄の畑
麦畑
湖畔の畑
桑園
桑の木
撥釣瓶
風車と担桶
大豆畑
参考文献
索引
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

