図書目録ニホン ノ レキシ資料番号:060000075
日本の歴史 9
- サブタイトル
- 室町幕府と一揆の世 室町時代 Ⅱ 集英社版・学習漫画
- 編著者名
- 岩井 渓 画/荘司 としお 漫画
- 出版者
- 集英社
- 出版年月
- 1998年(平成10年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 163p
- ISBN
- 408239009X
- NDC(分類)
- 210.1
- 請求記号
- 210.1/N71/9
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
室町幕府と一揆の世
第1章 足利義持と関東の内乱
将軍をささえる大名
関東の争い(上杉禅秀の乱)
馬借たちの一揆
第2章 足利義教の恐怖政治
くじびき将軍義教
土一揆がおこる
おそれられた義教政治
関東の内乱(永享の乱)
将軍の暗殺(嘉吉の乱)
第3章 たちあがる農民と一揆
農民が運営する村
交通と情報をにぎる馬借たち
要求する土民たち
第4章 足利義政と応仁の乱
かざりものの将軍義政
将軍とききんと一揆
ふたりの将軍候補
応仁の乱がはじまる
日野富子と大乱のおわり
国をうごかす農民の力
第5章 蓮如と一向一揆
さびれる本願寺
蓮如の布教
一向宗の団結
本願寺の復興と一向一揆
第6章 東山文化
連歌の流行と能
あれはてた京都の一休
水墨画を完成させた雪舟
義政と東山山荘
日本史おもしろ資料館
監修のことば
年表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626