海軍二等整備兵整備術敎科書
- サブタイトル
- 海軍省敎普 第千八百十號
- 編著者名
- 海軍省教育局 [編]
- 出版者
- [海軍省教育局]
- 出版年月
- 1944年(昭和19年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 15×
- ページ
- 176p
- ISBN
- NDC(分類)
- 397.21
- 請求記号
- 397.21/Ka21
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
第一篇 總論
第一章 航空機發達ノ歴史
第二章 航空機ノ類別
第三章 軍用飛行機ノ任務竝ニ性能
第二篇 飛行機ノ構造竝ニ作動
第一章 飛行機々體ノ構造及作動
第一節 主翼部
第二節 胴(艇)體
第三節 動力装置
第四節 降着装置
第五節 操縦装置
第六節 安定装置
第七節 各種附属装置
第八節 其ノ他
第九節 計器及夜間照明装置
第二章 航空用發動機ノ構造及作動
第一節 航空用發動機ノ各種型式
第二節 航空用發動機ノ作動
第三節 發動機本體ノ構造性能
第四節 減速装置
第五節 點火装置
第六節 氣化装置
第七節 冷却装置
第八節 燃料及潤滑装置
第九節 起動装置
第十節 補機
第十一節 諸管色別
第三章 「プロペラ」
第四章 燃料及潤滑油
第一節 燃料
第二節 潤滑油
第五章 飛行機發着艦兵器ノ概要
第一節 發艦兵器
第二節 着艦兵器
第三篇 飛行機整備術
總説
第一章 飛行機整備ノ区分竝ニ要旨
第二章 機體
第一節 點検整備
第二節 定時點検整備
第三節 調整整備
第四節 整理保存
第五節 機體修補
第三章 發動機
第一節 點検整備
第二節 分解手入
第三節 組立調整
第四節 氣化器及點火装置
第五節 起動装置
第六節 試運轉
第七節 整理保存及修補
第四章 計器及「プロペラ」
第五章 艤装
第一節 發動機搭載
第二節 計器及「プロペラ」其ノ他
第三節 諸管装置
第六章 装備飛行
第七章 飛行機取扱法
第八章 燃料及潤滑油取扱法
第九章 主ナル整備兵器及消耗兵器
第十章 航空機搭載兵器ノ概要
第一節 攻撃兵器
第二節 偵察兵器
第三節 落下傘其ノ他
附録 海軍二等整備兵工作術参考書
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626