図書目録モギ サヘイジ テイ ノ ヒャクネン資料番号:000070525

茂木佐平治邸の百年

サブタイトル
醤油醸造家の邸宅から市民会館へ 令和6年度特別展
編著者名
野田市郷土博物館 編集発行
出版者
野田市郷土博物館
出版年月
2024年(令和6年)10月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
138p
ISBN
NDC(分類)
597
請求記号
597/Mo16
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

ごあいさつ
開催によせて

第1章 醤油醸造家・茂木佐平治家
茂木佐平治家と9代目茂木佐平治
【コラム】釈尊堂として使われた金寶殿
茂木佐平治邸の位置と建築のきっかけ

第2章 茂木佐平治邸の建築
野田の近代和風建築
棟梁・神原鍋太郎と完成時期
【コラム】庭園を手掛けた職人たち
茂木佐平治邸の図面
【コラム】家相見・中田龍堂
邸宅の内部
竣工間もない邸宅を捉えた写真アルバム
【コラム】昭和前期の改修工事
移築された建物
【現地調査報告】書院の建築

第3章 茂木佐平治邸のくらし
皇族の来泊
茂木資一郎(10代目茂木佐平治)の出征
茂木資一郎(10代目茂木佐平治)の結婚
茂木佐平治家ゆかりの品々
くらしの風景

第4章 野田市市民会館として
市への寄贈と市民会館としての再出発
【コラム】開館前の市民会館に潜入取材
開館後の間取りと貸部屋の変化
開館後の様々な利用
【コラム】結婚式は市民会館で
県内初の国登録有形文化財に
有効活用の模索から「交流と学びの場」へ

第5章 訪ねてみよう茂木佐平治邸
茂木佐平治邸(現・野田市市民会館)基礎データ
空から見た茂木佐平治邸
邸宅各所案内

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626