ひさよちゃんの満州引き揚げ記
- サブタイトル
- 編著者名
- 福井 久代 原案/おはぎ庵 制作
- 出版者
- おはぎ庵
- 出版年月
- 2024年(令和6年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 124p
- ISBN
- NDC(分類)
- 726
- 請求記号
- 726/F76
- 保管場所
- 25番書架
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
◇プロローグ「ひさよおばあちゃまの揚げドーナッツ」
◇本編「ひさよちゃんの満州引き揚げ記」
・お父さんとカメラの暗室で
・ここは満州
・生まれは紀元2600年
・ひさよちゃんの家族紹介・鉄の街 鞍山
・レコードのかかる寝室
・キリリと厳粛なお正月
・冬のお楽しみ
・お雛飾りとお兄ちゃんの手
・ジープの清水さん
・清水さんと飛行機
・姑娘と高脚踊り
〈終戦まぎわ〉
・空襲警報
・敗戦
・ソ連軍が攻めてきた
・関東軍の衰退
・寄せ集めの関東軍・街に押し入るソ連軍
・武装解除・シベリアへの強制連行(拉致)
・もしも、お父さんがシベリアに
・中国人の暴挙・主従逆転
・息を潜めて
・鶏事件・お座敷の鶏さん
・八路軍の軍靴
・中国人に狙われた家
・食料を運んでくれたクーニャン
・引き揚げの準備と男狩り
・杉浦さん
・コロコロ変わる支配者
・出発前夜
・きっとまたいつか
・葫蘆島への長い旅
・黒ゴマのおにぎり
・トイレ事情・汽車での痛ましい事故
・徒歩でどこまでも・貴重なお水
・道中で1番いやな事
・体育館で雑魚寝・踊る妹
・葫蘆島にて
・乗船前のDDT・お母さんの不調
・船乗り場にて・お母さんとの別れ
・翌朝の会話・たくさんの土まんじゅう
・乗船・お父さんの苦悩
・赤ん坊のとしこちゃん・船での食事
・波でのオムツ洗い
・赤いおしり
・ついに日本へ
・お父さんの実家へ
・実家の人々・山羊のミルク
・末っ子の高江さん
・大分からの便り
・静岡から大分へ・お城がある村 城山
・お母さんの実家 安藤家
・もう1人の引き揚げ者・安藤家の人々
・新しいお母さんとやすこちゃん
・としこちゃんと小さなお母さん
・カズおばあちゃんの教え
・遠足では疲れない
・ひさよちゃんはライバル!?
・理解者の存在・大黒柱なお母さん
・泣かないひさよちゃん
・亡くなったお母さんから受け継いだもの
・伯父さんの激励
・弟ができた!・煤煙で思い出すおにぎり
・暁に祈る~シベリア抑留を思う~
・青年期から社会人へ・伴侶との出会い
・挙式・後日談
・手探りの生活
・満州再訪~お母さんの眠る場所~・石碑
・父の位牌・手ぬぐいの異変
・奇妙な寒気とお経
・帰国後の更なる異変
・海を越えたご供養・海も嵐も超えて
・残された人々へ慰霊を
・再考・ソ連軍の侵略~シカゴの静江さん~
・おばあちゃんの躾の結晶
・これからの決意あらたに
◇エピローグ◇「ひさよおばあちゃまに会いに行く」
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626