図書目録ロクガツ コウギョウ オオカブキ資料番号:000070262

六月興行大歌舞伎

サブタイトル
編著者名
松竹演劇部 編集
出版者
松竹事業部
出版年月
1953年(昭和28年)6月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
36p
ISBN
NDC(分類)
774
請求記号
774/Sh95
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

六月興行大歌舞伎

第一部
第一 伽羅先代萩 二幕 鎌倉花水橋の場 足利家奥殿の場

第二 八代目市川中車、九代目市川八百蔵襲名披露口上 一幕

第三 真山青果作 江戸城総攻の内慶喜命乞 一幕
装置・伊藤熹朔

第四 河竹黙阿彌作 盲長屋梅加賀鳶 四幕
序幕 本郷お茶の水の場
二幕 本郷木戸前勢揃の場
三幕 本郷菊坂盲長屋の場 竹町質見世の場
四幕 菊坂道玄内の場 加州侯赤門の場

第五 枕獅子 長唄囃子連中
監修・山口蓬春、装置・高根宏浩、振付・藤間勘十郎

第二部
第一 絵本太閤記 一幕 尼ヶ崎の場

第二 三宅藤九郎監修 髭櫓 常磐津連中、長唄囃子連中
作曲・常磐津菊三郎、杵屋栄蔵、振付・藤間勘十郎

第三 一條大蔵譚 一幕 大蔵卿館の場

第四 池田大伍作、久保田万太郎演出 名月八幡祭 三幕
美術・伊東深水、装置・村松乙彦
序幕 魚惣裏座敷の場
二幕 仲町美代吉内の場
三幕 深川仲町裏の場 同尾花屋前の場 同裏河岸の場

第五 神楽諷雲井曲毬 どんつく 常磐津連中

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626