図書目録センゴ タイイク ギョウセイ ノ ケイセイ カテイ資料番号:000070227

戦後体育行政の形成過程

サブタイトル
編著者名
平塚 卓也 著
出版者
成文堂
出版年月
2023年(令和5年)11月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
ix,116p
ISBN
9784792334369
NDC(分類)
780
請求記号
780/H68
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
引用・参考文献一覧:p105-116
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はしがき
序章
第1節 日本のスポーツ政策学における政策形成過程研究の展開と課題
第1項 スポーツ政策研究の萌芽
第2項 スポーツ政策学への志向
第3項 特定の理論モデルの応用
第4項 スポーツ政策学における政策形成過程研究の課題
第2節 先行研究の整理と事例の特徴
第1項 先行研究の整理
第2項 事例の特徴
第3節 本研究の分析枠組み
第1項 利益の視点
第2項 制度の視点
第3項 アイディアの視点
第4項 分析枠組みの整理
第5項 本書の構成及び用いる史資料
第4節 本研究の意義
 
第1章 1949年の文部省体育局廃止
第1節 教育行政改革及び行政改革の動向
第1項 文部省の権限削減及び指導助言行政への転換要請
第2項 簡素化の要請
第2節 「文部省設置法案」の国会提出まで
第1項 関係アクターの体育局に関する方針
第2項 文部省による体育局廃止への政策転換
第3項 保健体育・スポーツ関係者による体育局存続要望
第4項 代替案としての文部省厚生局設置構想
第5項 保健体育部局設置要望の再燃
第6項 体育局廃止後の連絡調整組織
第3節 国会審議過程
第1項 衆議院内閣委員会における趣旨説明
第2項 衆議院内閣・文部委員会連合審査会における質疑
第3項 衆議院内閣委員会における討論及び採決
第4項 衆議院本会議における審議
第5項 参議院における審議
第4節 文部省体育局の体育行政論
第1項 各文書の作成者、作成時期及び作成背景
第2項 体育の目的及び目標
第3項 体育局の必要性及びその所管
第4項 事務内容及びその相互関係
小括
 
第2章 1955年の厚生省スポーツ局構想の頓挫
第1節 行政改革の動向
第2節 1949年以降の体育・スポーツ行政組織に関する要望等
第1項 文部省の動向
第2項 保健体育審議会の動向
第3項 国会議員の動向
第4項 スポーツ振興会議の動向
第5項 日本体育協会の動向
第6項 その他のアクターの動向
第3節 厚生省スポーツ局構想をめぐって
第1項 川崎大臣の発言をめぐる国会審議
第2項 日本体育協会による「スポーツ振興に関する意見書」の提出
第3項 厚生省スポーツ局本決まりの報道
第4項 新聞紙上におけ厚生省スポーツ局構想に対する反対意見
第5項 スポーツ局設置の見送り
小括
 
第3章 1958年の文部省体育局設置
第1節 行政改革の動向
第2節 「文部省設置法の一部を改正する法律案」の国会提出まで
第1項 厚生省スポーツ局構想の見送り後も続く要望
第2項 1955年の保健体育審議会の建議
第3項 1956年の保健体育審議会の建議
第4項 日本体育協会及び国会議員による要望
第5項 スポーツ振興審議会の答申
第6項 「文部省設置法の一部を改正する法律案」の閣議提出へ
第3節 国会審議過程
第1項 衆議院における審議
第2項 参議院における審議
第4節 予想質問答弁資料
小括
 
終章
第1節 結果の要約
第2節 本研究の含意
引用・参考文献一覧

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626