図書目録コクテツシ資料番号:000070193
国鉄史
- サブタイトル
- 講談社選書メチエ;792
- 編著者名
- 鈴木 勇一郎 著者
- 出版者
- 講談社
- 出版年月
- 2023年(令和5年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 272p
- ISBN
- 9784065341964
- NDC(分類)
- 686
- 請求記号
- 686/Su96
- 保管場所
- 開架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
プロローグ 「鉄道一五〇年」と国鉄
第一部 「国鉄」形成の道程
第一章 私鉄の時代(一八七二─一九〇六)
1 官設鉄道の誕生
2 「鉄道の父」井上勝
3 鉄道敷設法と私鉄の繁栄
第二章 国家直営の時代(一九〇六─一九四九)
1 鉄道国有法の制定
2 「国鉄」の誕生
3 初代総裁後藤新平の組織作り
4 原敬と改正鉄道敷設法
5 国鉄ネットワークの充実
6 戦時下の苦闘とその遺産
第二部 日本国有鉄道の興亡─公社の時代(一九四九─一九八七)
第三章 「復興」の中で(─一九五五)
1 占領期の混沌
2 「公共企業体」の桎梏と総裁たち
3 組織と人々
第四章 「近代化」への邁進(―一九六五)
1 新しい時代の鉄道像
2 「改主建従」の夢
第五章 光と影の昭和四〇年代(─一九七五)
1 都市交通と国鉄の使命
2 効率化がもたらすもの
3 「政治主導」の時代
4 国会とストライキと債務と
第六章 再建の試みと崩壊(─一九八七)
1 「後のない計画」
2 分割民営化への道
エピローグ JR以後(一九八七─)
注
おわりに
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626