学徒・校友の出征
- サブタイトル
- 『日本大学新聞』出征関係記事資料集
- 編著者名
- [日本大学広報部広報課] [編]
- 出版者
- 日本大学広報部広報課
- 出版年月
- 2024年(令和6年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 123p,図版 [2] p
- ISBN
- NDC(分類)
- 377.28
- 請求記号
- 377.28/N71
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
ご挨拶
目次
『日本大学新聞』における出征関係記事について
関連年表
昭和初期の日本大学の教育組織
凡例
『日本大学新聞』出征関係記事資料集
召集・入営
解説
柔道師範の応召
新入生の出征
運動会開催中の応召
戦場から届いた激励
教育召集で部隊長から通報
徴集猶予停止学徒の決意
日本大学報道部の壮行会
理工系学徒へ
志願
解説
軍医少尉任官者
専門部歯科初の衛生部依託生徒
主計料短期現役士官に合格
海軍経理学校を訪問
経理部見習士官に合格
技術部依託学生採用者
兄弟揃って航空兵に
短艇班後輩への便り
先輩海軍予備学生が講演
入隊する運動部の逸材たち
特別操縦見習士官採用者の壮行会
戦地だより・校友近況
解説
高師科長愛弟子の奮闘
現地の風俗を漫画に
慰問品には贅沢品を
ラジオから流れる校歌
中国語教習員に選抜
召集解除後も大陸に
第一線の法律学科生から
教え子からの便り
校友予備学生からの便り
上官からの感状
文芸
解説
戦場の川柳家①
戦場の川柳家②
山西省守備隊の歌を作詞
山西省守備歌の作詞者
戦地で書いた随筆
美術科卒業生の戦線スケッチ展
戦没校友の遺作集
戦地で詠む短歌
戦地で詠む詩
帰還して詠む短歌
歯科治療
解説
歯科軍区制度の設置運動
歯科助教授の戦傷
陸軍歯科医の戦地報告
軍隊生活と歯料治療
叙職・表彰
解説
戦死校友への叙勲
諸部隊長より感状
教育召集で総長から表彰状
徴兵検査で褒状
前線勤務の高等工学校生への表彰
戦没・死没
解説
日中戦争初の戦没記事
名物男の戦死
決死豚を率いて戦死
靖国で再会を
戦死者への卒業証書
入営後に病没
歯科一年生の戦死
通訳官の戦死
水泳部花形選手の戦傷死
高工校友の戦病死
演習中に殉職
海軍予備士官の戦死①
海軍予備士官の戦死②
操縦校候補生の殉職
文武両道の校友アッツ鳥に散る
慰霊・追悼
解説
医学科戦没校友の慰霊祭
高等工学校生徒への惜別の辞
戦死校友の合祀
アッツ島で散った学友へ
専門部歯科の戦没者慰霊祭
教職員
解説
予科助教授の戦死①
予料助教授の戦死②
予科助教授の戦死③
元編集委員の入隊
戦没教員の昇格
戦没教員の遺骨が凱旋
戦没教員の大学葬
遺作の英語劇を上演
元編集委員戦地へ
本部出版部員応召
元編集委員総攻撃に参加
戦地での手紙
予科生徒主事の一時帰還
予科生徒主事生還す
元編集委員重態に
元編集委員の葬儀
元編集委員を偲ぶ①
元編集委員を偲ぶ②
その他
解説
第一中学校の戦勝祈願
同窓の戦傷兵を慰問
傷痍軍人学生座談会
元記者の生還を祝う
予科生徒帰還後の社会貢献
戦地から届いた献納金
出征学徒への告知文
学徒兵関係記事一覧
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626