図書目録カクサレタ ヒョウテキ資料番号:000070165

隠された標的

サブタイトル
戦時改描図の世界
編著者名
山田 誠 著
出版者
海青社
出版年月
2023年(令和5年)12月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
131p
ISBN
9784860994099
NDC(分類)
291
請求記号
291/Y19
保管場所
閉架一般
内容注記
奥付の並列タイトル:The hidden targets:wartime Japan viewed from redrawn maps 引用・参考文献:p129-131
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

はしがき
凡例
序論 本書を読み解くためのいくつかの手がかり
戦時改描図とは
戦時改描図の所在と見分け方
本書で参考図として使用するやや特殊な図
小結
 
本論 改描図に見る日本の諸地域
北海道標茶町-軍馬補充部
北海道千歳市-「飛行着陸場」から「海軍飛行場」へ
青森県弘前市-陸軍第8節団と諸部隊
岩手県盛岡市-騎兵旅団と工兵大隊
宮城県塩竈市-埠頭への貸物線など
秋田県にかほ市-日本有数だった院内油田
山形県山形市-步兵連隊と工場
福島県会津若松市と周辺-水力発電所と工場
茨城県阿見町と周辺-予科練の故地
栃木県日光市-多彩な改描対象
群馬県桐生市-線路同士が平面交差?
埼玉県さいたま市-鉄道工場と無電受信所
千葉県習志野市-1万分1図で改描された陸軍部隊
東京都荒川区-大都市周辺部の大規模な改描事例
東京都立川市と周辺-最大規模の改描図
神奈川県横浜市-港湾都市の多様な改描
新潟県新潟市-工場,貨物線,浄水施設
富山県富山市と周辺-立山山麓の水力発電所
石川県金沢市-陸軍第9師団など
福井県敦賀市と同舗江市-20万分1帝国図の改描
山梨県都留市と周辺-水力発電所と皇族別邸
長野県松本市-歩兵連隊と射撃場
岐阜県各務原市-飛行速隊と飛行場
静岡県三島市-陸軍部隊と鉄道
愛知県半田市-軽微な改描の陰で
三重県四日市市-改描制度開始期の複雑な経過
滋賀県大津市-2つのレーヨン工場
京都府福知山市-歩兵連隊その他
大阪府枚方市-陸軍弾薬庫
大阪府大阪市と周辺-工場、貸物駅その他
兵庫県西宮市-軍用機工場と電車車庫
奈良県吉野町と周辺-山間の水力発電所
和歌山県海南市-製材所と石油貯蔵庫
烏取県米子市-工場と鉄道施設
島根県浜田市-歩兵連隊と射撃場
岡山県玉野市-遠船所,精錬所など
広島県広島市-主要軍事施設の名称削除
山口県山陽小野田市と周辺-民間の火薬工場など
徳島県三好市-祖谷渓の発電所
香川県善通寺市-小門前町に置かれた師団
愛媛県新居浜市-銅山と関連工業
高知県高知市-工場と放送局
福岡県福岡市-石油会社と海軍用炭の積出港
福岡県大牟田市-炭鉱と石炭化学工業
佐賀県佐賀市-小規模陸軍部隊の改描
長崎県諫早市-鉄道沿線の人工地形
熊本県熊本市-陸軍第6節団と諸部隊など
大分県玖珠町-広大な演習場
宮崎県延岡市-企業城下町の工場群
鹿児島県鹿屋市-2つの軍飛行場
コラム 太平洋戦争初期の米軍製日本爆撃用図
本書に掲載した地形図の-覧
地形図記号一覧
総括表:各項目で扱われる主な改描地物
引用・参考文献一覧

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626