図書目録テイコク コウギョウ カイハツ カブシキ ガイシャ シャシ資料番号:000070131

帝国鉱業開発株式会社社史

サブタイトル
編著者名
[帝国鉱業開発株式会社] [編]
出版者
金子出版
出版年月
1970年(昭和45年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
18,428,41p,図版 [2] p
ISBN
NDC(分類)
560
請求記号
560/Te25
保管場所
閉架一般
内容注記
年表:巻末p21-41 折り込図1枚
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

題字について(菅禮之助)
 
発刊について(西崎正)
 
序(菅禮之助)
 
想出(吉見泰三)
 
凡例
 
目次
 
第一編 創立まで
第一章 創立の背景
第二章 帝国鉱業開発株式会社の構想(帝国鉱業開発株式会社法案の決定まで)
第三章 帝国鉱業開発株式会社法
第四章 帝国鉱業開発株式会社法の議会審議の経過と内容
第五章 帝国鉱業開発株式会社の性格と使命
第六章 帝国鉱業開発株式会社の設立経過
 
第二編 創業と事業の展開
第一章 創業の半年(昭和十四年~同年十二月)
第一節 内外の情勢
第二節 各事業部門一斉に発足
第二章 陣容整備成り、事業本格化(昭和十五年)
第一節 内外の情勢
第二節 当社の事業進展
第三節 昭和鉱業株式会社を傘下に収む
第四節 横山工業株式会社と提携
第三章 太平洋戦争へ(昭和十六年)
第一節 内外の情勢
第二節 時局緊迫下の諸行事
第三節 社業拡大
第四節 帝国満俺株式会社(帝国満俺クロム株式会社、鉱石配給統制株式会社)
第五節 開戦と当社
 
第三編 太平洋戦争下の当社
第一章 緒戦時代―当社戦時緊急増産体制を整う(昭和十七年)
第一節 内外情勢
第二節 当社の事業力を増強
第三節 戦時金属増産運動
第四節 投資部門進展
第五節 株式会社藤田組
第六節 経営鉱山、選鉱場等続いて増加
第二章 決戦体制整備と当社(昭和十八年)
第一節 内外の情勢
第二節 日本産金振興株式会社を合併
第三節 金鉱業整備事業
第四節 重要鉱物増産運動その他
第五節 投資部門続いて拡充
第六節 新規経営鉱山、選鉱場等南方進出も計画具体化
第三章 戦局緊迫の一途、当社の責務さらに加わる(昭和十九年)
第一節 内外の情勢
第二節 軍需会社に指定される
第三節 新規業務の受命と気候の拡大
 
第四節 新規の投資事業、経営鉱山、その他
第四章 終戦の年(昭和二十年)
第一節 終戦までの内外情勢
第二節 戦争末期における当社
第三節 終戦から占領政策へ
第四節 終戦と当社
第四編 戦後処理―第二会社を設立し、解散(昭和二十一年―二十五年)
第一章 占領政策と企業再編成
第二章 当社改組の諸試案
第三章 特別経理会社として整理をすすめる
第四章 整備計画決定――第二会社を設立し、解散
 
第五編 事業の総括
第一章 一般会計事業
第二章 特別会計事業(=政府命令事業)
第三章 配当補給金及び損失補償金
別編 日本産金振興株式会社略史 主要関係会社のその後について
主要関係会社のその後について
同和鉱業株式会社について 昭和鉱業株式会社について 新鉱業開発株式会社について
付録 帝国鉱業開発株式会社法
資本金の推移 各期貸借対照表 各期損益計算書及び利益金処分 株主構成 歴代役員氏名及び在任期間 年表

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626