家庭に於ける果樹栽培秘訣
- サブタイトル
- 編著者名
- 野崎 信夫 著
- 出版者
- 遠藤書店
- 出版年月
- 1944年(昭和19年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 2,7,249p
- ISBN
- NDC(分類)
- 625
- 請求記号
- 625/N98
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
◎はしがき
第一篇 果樹の作り方
一 うめ(梅)
二 あんず(杏)
三 もも(桃)
四 すもも(李)
五 なし(梨)
六 りんご(苹果)
七 あうとう(櫻桃)
八 びは(琵琶)
九 まるめろ(榲桲)
一〇 きいち(樹苺)
一一 ゆすら(山梅桃)
一二 みかん(蜜柑)
一三 だいだい類(橙柚類)
一四 きんかん(金柑)
一五 れもん類
一六 かき(柿)
一七 いちじく(無花果)
一八 ぶどう(葡萄)
一九 すぐり(須具利)
二〇 くり(栗)
二一 くるみ(胡桃)
二二 ざくろ(柘榴)
二三 なつめ(棗)
二四 あけび類(通草類)
二五 ぐみ(胡頹子)
二六 やまもも(楊梅)
二七 バナナ(甘蕉)
二八 鳳梨(パイン・アツプル)
二九 パヽヤ(木瓜)
三〇 オリーブ
第二篇 栽培上の知識
一 果樹の分類
二 種類と品種の選び方
三 氣候に就いて
四 知性と土質
五 植付の注意
六 肥料の與へ方
七 枝の性質と剪定
八 剪定の種類と方法
九 整枝果樹の仕立方
一〇 摘果と袋掛け
一一 中耕・草取・敷草・防寒
一二 受粉作用に就いて
一三 落花と返咲の防止法
一四 收穫・貯藏・荷造
一五 病蟲害の豫防驅除
一六 庭木としての果樹
第三篇 果樹の繁殖法
一 實生・插木・取木法
二 接木繁殖法
接木の原理…接穂の取扱ひ方
三 接木の種類と方法
切接…割接…高接…芽接…其他
四 接穂と砧木との関係
五 接木の時期と用具
六 梨の繁殖法
七 苹果の繁殖法
八 桃の繁殖法
九 柿の繁殖法
一〇 蜜柑の繁殖法
一一 栗の繁殖法
一二 梅の繁殖法
一三 琵琶の繁殖法
一四 葡萄の繁殖法
一五 無花果の繁殖法
一六 柘榴の繁殖商
一七 櫻桃の繁殖法
((果樹の鉢植と箱植に就いて))
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626