図書目録シハン レキシ資料番号:000070093

師範歴史

サブタイトル
本科用巻二
編著者名
文部省 著作
出版者
師範學校教科書
出版年月
1945年(昭和20年)1月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
4,2,322,25p,図版 [26] p
ISBN
NDC(分類)
375.9
請求記号
375.9/Mo31/2
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和20年1月2日文部省檢査濟,昭和20年1月発行の翻刻 文部省著作教科書
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第十章 江戸時代初期の内外情勢
朝廷の御事蹟
江戸幕府の成立
海外進出と東亞及び歐洲の形勢
鎖國
 
第十一章 幕政の推移と藩治
幕政の推移
諸藩の政治
 
第十二章 經濟の發達
幕府の經濟政策
幣制と交通の發達
都市の興隆と町人の擡頭
 
第十三章 文運の興隆
敎學の振興
文化と世相
 
第十四章 尊皇思想と幕政の破綻
尊皇思想の發展
幕政の破綻
 
第十五章 朝權の伸張と討幕の氣運
朝威の更張
尊皇壤夷
 
第十六章 明治維新と東亞
維新の宏謨
維新の國是
封建制度の撤廢
 
第十七章 新政の進展
典憲の制定
外交の展開
國防の充實
經濟の躍進
 
第十八章 國威の宣揚と東亞及び世界
皇威の伸張と大陸政策
明治二十七八年戰役
明治三十七八年戰役
戰後の内外情勢
 
第十九章 大正の盛代
第一次歐洲戰爭
國内情勢
 
第二十章 昭和の大御代
昭和の盛代
滿洲事變
支那事變
 
第二十一章 皇國の使命と世界新秩序
 
附錄
御代歷表
年表
系圖
 
寫眞目次
神宮御親拜
後陽成天皇宸筆 後水尾天皇宸筆
大日本史稿本 德川光圀書翰 昌平黌之圖
長崎出島繪圖 出島蘭館日蘭貿易圖 切支丹宗門改帳
末吉船 南京船 阿蘭陀船
山崎閣齋筆垂加中訓 山鹿素行日記 本居宜長筆古部配傳 二宮尊德書
(御物)地球儀 伊能忠敬測量器 伊能忠敬實測地圖
林子平書翰 蒲生君平書 高山彥九郎書 最上德内筆蝦夷草紙 間宮林藏筆東韃紀行
狩野探幽筆瀑亭雅會圖壁薑 尾形光琳筆伊勢物語圖 土佐光起光成合筆秋郊鳴鶉圖
圓山應舉筆保津川圖 俵屋宗達筆源氏物語關屋圖屏風 野々村仁清作御室焼紅梅色繪茶壺 本阿彌光悅作船橋蒔繪硯筥
菱川師宣筆演劇角田川 葛飾北齋筆紅富士(富嶽三十六景) 安藤廣重筆東海道五十三次(蒲原)
孝明天皇宸筆 德川齊昭書翰 島津齊彬書翰
藤田東湖筆正氣歌 橋本左内書翰 梅田雲濵建白書

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626