図書目録ニホン ノ ケショウ ノ ヘンセン 100ネン資料番号:000070028

日本の化粧の変遷100年

サブタイトル
編著者名
出版者
玄光社
出版年月
2023年(令和5年)11月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
170p
ISBN
9784768318522
NDC(分類)
383.5
請求記号
383.5/N71
保管場所
開架一般
内容注記
監修:資生堂ビューティークリエイションセンター
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1920年代から時代をたどる 日本の化粧の変遷100年
太古から人の暮らしとともにあった化粧という名の文化 人はなぜ化粧をするのか
Chapter 1 1920's
白・黒・赤を基調とした 大正ロマン薫るモダンガール
目元 タレ目風ではかなげな表情
眉 角のない、細く下がるカーブ
口元 小さく描いて品よく
Culture History
時代をリードした「モガ」「モボ」
 
Chapter 2 1930's
なだらかなアーチ眉と、大きな口元が特徴 大衆が憧れた銀幕女優メイク
目元 上品な憂いを感じさせるアイメイク
眉 なだらかなアーチ型の眉デザイン
口元 ふっくらとした華やかなリップ
Culture History
市民文化・昭和モダン
1940年代戦中・終戦直後のメイク&ファッション
 
Chapter 3 1950'S
戦後復興期の日本に力を与えた強い表情 アメリカンスタイル&ヘップバーンがお手本
目元 目尻をキリッと跳ね上げて目力アップ
眉 角のある直線的な太眉
口元 当時、流行した赤い口紅
Culture History
ロカビリーに若者たちが熱狂
 
Chapter 4 1960's
日本古来の化粧の3原色、白・黒・赤以外の色が登場 欧米志向真っ盛りの西洋人形風メイク
メモト 二重のアイラインで立体感を演出
眉 明るめの色で軽い印象に
口元 リップの色は赤からパステル系へ
Culture History
アイビールックのみゆき族
 
Chapter 5 Early 1970's
目元とチークの「ぼかし」で憧れの欧米人顔に フォークロア調アンニュイなヒッピースタイル
目元 カラフルな色使いで作るタレ目風
眉 アーチ型で、とにかく細く、薄く
口元 すっきりとした形のリップ
Culture History
既成概念に抵抗した「ヒッピー族」
 
Chapter 6 Late 1970's
欧米志向を脱却した新たな領域 日本の美を追求したエキゾチックメイク
目元・眉 切れ長の目を強調するアイメイク
口元 ディープカラーで小さめを意識して
Culture History
デザイナーズ・ブランドが市場を席巻
 
Chapter 7 Early to middle 1980's
男性と対等にバリバリ働く女性の時代 美しくパワフルなキャリアウーマン
目元 引き締まった目元を演出
眉 やや短め&濃いめの太眉
口元 ベージュ系で絶妙な雰囲気づくり
Culture History
キャリアウーマンの時代到来
 
Chapter 8 Late 1980's to early 1990's
女らしさをアピールし始めた女性たち バブル景気に沸く「なりきり」お嬢様
目元 ソフト&エレガントな印象に
眉 ソフトな目元を眉で引き締める
口元 ふっくらとしたリップで女性らしく
Culture History
好景気に沸いた日々を謳歌したバブル時代
 
Chapter 9 Late 1990'S to early 2000's
骨格を強調した小顔にパールの目元 きらめくクールビューティー
目元 パールのアイカラーでクールな印象に
眉 眉山が高めの細いデザイン
ロ元 リップグロスでみずみずしいツヤをプラス
Culture History
ギャルたちが時代と消費リーダー
 
Chapter 10 Middle to late 2000's
「目力」を追求する手法も次々に誕生 ”盛り"メイクでモテ気分
目元 ブラウン系4色使いのグラデ技
眉主 張しすぎず、やさしい雰囲気に
口元 リップはピンクベージュで決まり!
Culture History
デジタル化でアキバの注目度アップ
 
Chapter 11 Since 3.11, 2011's
肩の力が抜けたナチュラル感 ゆるふわメイクで作る愛され顔
目元・眉 下まぶたにパールのハイライト
口元 プルンとうるんだリップはグロスで
Culture History
「絆」や「つながり」を支えたSNS
 
Chapter 12 Middle 2010's
太眉&鮮やかなリップが復活 キレイめアジアンミックステイスト
目元 長めのアイラインで作る横長の目元
眉 明るい色で太め&短めの「ナチュ太眉」
ロ元 ブライトカラーのリップが人気!
Culture History
アジアン・カルチャーが熱い
 
Chapter 13 2020's
自分自身を見つめ直し、自分に合うものを選ぶ 心地よい「私」のあり方を表現
Style1 令和ギャル系
Style2 マス系
Style3 サロモ・ファッション系
クレジット
奥付

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626