図書目録ムトウ アキラ資料番号:000070022
武藤章
- サブタイトル
- 昭和陸軍最後の戦略家 文春新書;1417
- 編著者名
- 川田 稔 著
- 出版者
- 文藝春秋
- 出版年月
- 2023年(令和5年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 286p
- ISBN
- 9784166614172
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/Mu93
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参考文献:p277-286
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はじめに
第一章 満州事変から日中戦争まで
一 満州事変と一夕会
二 永田鉄山からの影響
三 日中戦争-石原莞爾との抗争
第二章 軍務局長就任-第二次世界大戦、始まる
一 「国防国家」論と「総合国策十年計画」
二 「時局処理要綱」と対英米政策
第三章 対米戦回避と日独伊ソ四国「連合」構想
一 三国同盟-対英から対米へ
二 対ソ関係とアメリカの反応
第四章 「英米不可分」と南進論
一 「対仏印・泰施策要綱」の策定
二 「対南方施策要綱」と武器貸与法の成立
第五章 日ソ中立条約と日米諒解案
一 日ソ中立条約の成立
二 「日米諒解案」の波紋
第六章 独ソ戦の衝撃
一 独ソ戦の開始
二 南部仏印進駐問題
第七章 対日石油全面禁輸へ-アメリカの戦争決意
一 南部仏印進駐をめぐる対立
二 対日石油全面禁輸-ルーズベルトの対日戦争決意
第八章 日米開戦への道
一 交渉継続か開戦決意か
二 「帝国国策遂行要領」の策定
三 日本側「総合了解案」の作成
四 近衛内閣の崩壊
五 東条内閣お成立と日米開戦への道
六 なぜ陸軍の戦略は分裂したのか
終章 A級戦犯として
一 南方戦線
二 東京裁判
三 刑死
おわりに
あとがき
参考文献
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626