図書目録オオムタ ノ クウシュウ資料番号:000069943
大牟田の空襲 第二十八集
- サブタイトル
- 編著者名
- [大牟田の空襲を記録する会] [編]
- 出版者
- 大牟田の空襲を記録する会
- 出版年月
- 2016年(平成28年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 86p,図版 [2] p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/O64/28
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
口絵
『大牟田の空襲』第28集の刊行に寄せて 大城美知信
第1章 <空襲・戦争を語り伝える>
防空壕への直撃弾で家族四人を喪う [有明町] 板見悟
戦争はこりごり [通町] 後藤章英
空襲と防空壕 [本浜田町] 升永治敏
私の一番嫌いな日 [浜田町] 富重みちか
あの日のこと [正山町] 前原途子
三度の空襲体験 [松浦町] 永田靖恵
大牟田6.18大空襲の記憶 「大正町] 平川一實
10歳の頃の空襲の記憶 [昭和町] 蓮尾欽也
天国の兄へ [西有明町] 古賀紀子
私の空襲体験 [浪花町] 高田篤子
本町6丁目での記憶 [本町] 江崎義則
ピンク色の雲 [浜田町] 山崎國一
14歳の女学生だった私の戦争体験 [一浦町] 石川芳子
父の存在 「一浦町] 柿崎信子
第2章 <文芸作品>
<詩>
消せない記憶 杉山ひろし
わが街へのレクイエム 河野青史
「私が少年坑夫だったころ」 伊藤武志
八月九日夕 坂あつし
<短歌>
禍根、秒刻、無題 宮原陽光
<朗読脚本>
「クロのこと」 執行えり子
第3章 <会活動から>
大牟田市へ提出した要望書とその回答について 事務局
大牟田空襲の犠牲者調査 Ⅰ-1944年11月21日空襲・45年8月8日の空襲の犠牲者リスト 事務局
第4章 <調査・研究>
大牟田市の行政文書で見る戦争と学校 鈴木裕和
概観・大牟田の空襲[2] 鈴木裕和
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626