近代日本新聞史
- サブタイトル
- 近代新聞の誕生から敗戦占領下での再生まで
- 編著者名
- 伊藤 正徳 著
- 出版者
- 書肆心水
- 出版年月
- 2023年(令和5年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 350p
- ISBN
- 9784910213422
- NDC(分類)
- 070
- 請求記号
- 070/I89
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 『新版新聞五十年史』(鱒書房,1947年刊)の改題新組復刻版
- 昭和館デジタルアーカイブ
はしがき
再版の辞
第一章 黎明期
(1) 近代新聞の誕生
(2) 初期の六大有力紙
(3) 民権論の奔流
(4) 讒謗律
(5) 大新聞と小新聞
(6) 西南戦争
第二章 明治初期の新聞と政党
(1) 新聞と明治十四年の政変
(2) 政党機関紙時代(上)
(3) 政党機関紙時代(下)
(4) 時事新報と福沢諭吉
第三章 憲法発布前後の新聞
(1) 朝日新聞の東京進出
(2) 条約改正と新聞
(3) 不偏不党への傾向
(4) 日本新聞と国民新聞
第四章 日清戦争前後の新聞界
(1) 言論動員と福沢諭吉
(2) 臥薪嘗胆
(3) 万朝報時代と都と二六
(4) 三面記事の飛躍
(5) 大阪系二紙の躍進
第五章 日露戦争と新聞
(1) 開戦論と非戦論
(2) 秋山の露探事件
(3) 従軍報道の躍進
(4) ポーツマス会議
(5) 非講和運動
第六章 技術と経営
(1) 企業的躍進時代来る
(2) 販売と広告
(3) 設備と編集機能の改善
(4) 夕刊と地方版
(5) 通信事業と光永の「電通」
第七章 大正初期の言論界
(1) 憲政擁護運動
(2) 山本内閣の倒壊
(3) 米騒動と大正日日
第八章 欧州大戦・パリ会議・華府会議
(1) 欧州大戦と新聞
(2) 東京全紙の同盟休刊事件
(3) パリ平和会議と新聞
(4) 華府会議と新聞
(5) 新聞外交の勝利
(6) 時事の世界的スクープ
第九章 普選運動と新聞
(1) デモクラシー風潮と普選言論
(2) 全国の新聞普選運動の先頭に立つ
(3) 普選案遂に成立す
第十章 新聞の盟休と関東大震災
(1) 大震災と帝都新聞社の全滅
(2) 新聞の活動と各社の復興
(3) 大震災と大朝、大毎の活躍
(4) 大震災と政府の言論取締
第十一章 大正期における編集と経営
(1) 全国的の躍進と社会部
(2) 政経部の統合と分離
(3) 社説と夕刊短評
(4) 学芸部と運動部
(5) 綜合編集への動き
(6) 漢字制限の問題
(7) 国際新聞専門家会議
(8) 経営の企業化
第十二章 不況時代の諸形相
(1) 世界恐慌の襲来
(2) 「輿論」への追随
(3) 政党の腐敗と新聞
(4) 三面時代の再現
(5) 速報競争の極端とラジオ
(6) 大阪系四社の制覇
(7) 不動の「中外」と「国民」の異変
(8) プロレタリア新聞の興亡
(9) 二十一日会
第十三章 満洲事変と新聞異変
(1) この期間の現代史的意義
(2) 読売の躍進と経営の特質
(3) 大新聞と特殊新聞
(4) 記者気質とその職能の転化
(5) 新聞威力の統制と利用
(6) 時事新報の解散
第十四章 代表通信社{同盟」の成立
(1) 国際通信事業発達の回顧
(2) ロイターの属領時代
(3) 新聞連合社の生誕と発展
(4) 通信平等と大通信社論
(5) 「同盟」の設立と「電通」の合流
(6) 「同盟」の活躍概況
第十五章 日華事変から太平洋戦争へ
(1) 日華事変と新聞
(2) 宣伝戦と情報局の生誕
(3) 事変と報道戦士
(4) 太平洋戦争へ
第十六章 新聞史の大転換
(1) 先ず新聞連盟成る
(2) 連盟の機能と特色
(3) 用紙割当調整と部数調査
(4) 新聞共販と販売停戦
(5) 資材難とその対策
(6) 広告と広告料の適正化
(7) 編集方面の協調強化
(8) 新聞統制と日本新聞会設立
第十七章 太平洋戦争と新聞
(1) 新聞の戦争協力
(2) 日本新聞会の功罪
(3) 一県一紙の実現
(4) 内閣情報局の履歴
(5) 新聞会解散と新聞公社
(6) 新聞の空襲被害
(7) 無形の大損害
(8) ペラ新聞に落ちるまで
第十八章 戦後の新聞界
(1) 同盟通信社の最後
(2) 共同通信社の誕生とその後
(3) 配給会から新聞連盟へ
(4) 新聞連盟の改組事件
(5) 用紙難と用紙委員会
(6) 新興新聞時代(上)
(7) 新興新聞時代(下)
(8) 日本新聞協会の誕生
第十九章 相次ぐ新聞異変
(1) 新聞街の暴風
(2) 朝日新聞の政変
(3) 読売新聞の争議
(4) 毎日新聞の変革
(5) 北海道新聞の場合
(6) 新聞通信単一従業員組合
(7) 第二次読売騒動
附録 連合軍最高司令部の対日新聞政策に関する発表その他
事項索引
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626