図書目録セイ ト シ ノ タニマ デ資料番号:000069905
生と死の谷間で
- サブタイトル
- 陸軍特別攻撃隊第三〇三振武隊の記録
- 編著者名
- 東山 修二 著
- 出版者
- 出版年月
- 1981年(昭和56年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 298p,図版 [6] p
- ISBN
- NDC(分類)
- 916
- 請求記号
- 916/H55
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 第2版
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき
第一章 特別攻撃隊への道-八日市第四教育飛行隊へ
黒い雨
特攻作戦の開始
万朶隊出撃す
小野少尉に特攻命令下る
塩田部隊長との再会
児玉飛行場へ
徳丸大尉の戦死
第二章 生と死との葛藤-特別攻撃隊の編成
沖縄決戦始まる
第三〇三振武隊の編成
特攻機「双練」
体当たり戦法
肉親との別れ
これがオレの棺桶か
朋友 兵丹石少尉の飛来
新潟出張訓練
故郷の空は美しかった
新潟哀歓
悪しき犠牲
第三章 大刀洗基地へ前進-出陣迫る
作戦命令下る
出陣式
第三〇三振武隊戦力半減す
無残大刀洗飛行場
怒る参謀
土田伍長の苦悩
第六飛行団の指揮下に入る
母の愛
高木機の修理成る
八日市見聞記
第六十六戦隊の指揮下に入る
神様の御落胤
第四章ついに下る出撃命令 ー死をみつめて
激しい空襲の日々
本土決戦迫る
出撃準備命令
出撃前夜
出撃待機
死を待つ心
出撃命令下る
終戦 奇跡の生還
昭和の神風ついに吹かず
第三〇三武際の解散
終章 遙かなる雲の彼方に-鎮魂の戯
出撃の夢
最後の特別攻撃隊
戦後の特攻論
知覧回想
八日市に育まれし者
付 振武際の編成表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

