図書目録セカイ ト デアウ ニホン ノ レキシ資料番号:000069894

アメリカからきた青い目の人形

サブタイトル
世界と出会う日本の歴史;5
編著者名
歴史教育者協議会 編
出版者
ほるぷ出版
出版年月
1999年(平成11年)4月
大きさ(縦×横)cm
28×
ページ
47p
ISBN
NDC(分類)
210.7
請求記号
210.7/R25/5
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 ヨーロッパの大戦と日本
ヨーロッパの「火薬庫」に火が……
日本がドイツに宣戦布告した
Q1 ヨーロッパの強国が戦争している間に日本は中国に何をしましたか
Q2 戦場になったヨーロッパは、どうなったのですか
(もっと知りたい) 第1次世界大戦と武器・兵器
(もっと知りたい) 第1次世界大戦ころのアメリカ

2 アメリカからやってきた青い目の人形
「青い目の人形」の誕生
日本に着いた「青い目の人形」
Q1 日本では人形のお返しに何をあげましたか
Q2 戦争中、人形はどうなったのですか
(もっと知りたい) 人形を守った人びとがいた
(もっと知りたい) そのころの、日本の子どもたち

3 世界がみとめない国・満州
満州事変と「満州国」の設立
満洲への移民、国策としての開拓団
Q1 中国残留孤児がたくさんいるのはなぜですか
Q2 日本は満州国で何をしましたか
(もっと知りたい) 満洲にわった日本人のくらし
(もっと知りたい) 満洲の人びと(中国人)のくらし

4 ヒトラーとむすんだ帝国・日本
ベルリン・オリンピックと日本
ヒトラー・ユーゲントがやってきた
Q1 ヒトラー・ユーゲントとは?
Q2 ヒトラーはどんな人物でしたか
(もっと知りたい) アンネ・フランクと「日記」
(もっと知りたい) 杉原千畝…ユダヤ人を救った日本の副領事

5 戦場となったアジア・太平洋の島々
アジア・太平洋戦争の開始は”だましうち”だった
日本軍の東南アジア占領
Q1 日本は占領中のフィリピンをどのように支配しましたか
Q2 泰緬鉄道の建設はどのように進められたのですか
(もっと知りたい) 日本兵はこうして死んだ!
(もっと知りたい) 戦争と南太平洋の島々

6 ヒロシマ・ナガサキの「真実」
落下傘でおとされた爆弾
原爆投下後の日本
Q1 アメリカは原爆の開発をどのように進めたのですか
Q2 科学者が原爆の使用に反対したのはなぜですか
(もっと知りたい) スミソニアン博物館の展示をめぐって
(もっと知りたい) その後の核開発はどうなりましたか

7 アジアの国ぐにの独立
8・15日本の降伏とアジアの人びと
立ちあがるアジアの人びと
Q1 インドネシアはどのようにして独立したのですか
Q2 インドネシアの独立戦争に日本兵も参加したのですか
(もっと知りたい) インドネシアの国家
(もっと知りたい) アジアの国ぐにの独立地図

コラム
人形は朝鮮半島にも送られた
人形はセルロイドなの?

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626