図書目録ミヤラ チョウホウ資料番号:000069885
宮良長包
- サブタイトル
- 「沖縄音楽」の先駆 沖繩人物叢書
- 編著者名
- 三木 健 著
- 出版者
- ニライ社
- 出版年月
- 2002年(平成14年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 333p
- ISBN
- 4931314511
- NDC(分類)
- 762
- 請求記号
- 762/Mi81
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 宮良長包作曲目録:p320-323 宮良長包年譜:p324-328 参考/関連文献:p330-332
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
Ⅰ 宮良長包の生涯
「沖縄音楽」のパイオニア
音楽家の血筋
情操教育に燃える
故郷八重山を後に
大正期の沖縄県師範学校で
「長包メロディー」開花
音楽の大衆化
音楽教師としての長包
民謡調歌曲への傾斜
「長包音楽」の特性
軍国主義教育に抗して
妻の死と晩年
よみがえる「ふるさとの歌」
Ⅱ 宮良長包音楽紀行
プロローグ 長包メロディーの流れる街
長包のふるさと-八重山(石垣・与那国)
帰り舟
赤ゆらの花
八重山音頭
なんた浜
琉球王国の残映首里・那覇
首里古城
琉球木遣歌
酒は泡盛
オランダ屋敷
泊り舟
唐船
えんどうの花
八重の潮路はるか-久米島
船路
桑の実
荒磯の歌
母恋し
長包眠るさと-具志頭
汗水節
あとがき
宮良長包作曲目録
宮良長包年譜
参考/関連文献
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626