図書目録ズセツ マンシュウ トシ モノガタリ資料番号:000069873
図説「満洲」都市物語
- サブタイトル
- ハルビン・大連・瀋陽・長春
- 編著者名
- 西澤 泰彦 著
- 出版者
- 河出書房新社
- 出版年月
- 1996年(平成8年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 127p
- ISBN
- 4309725589
- NDC(分類)
- 222
- 請求記号
- 222/N87
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 満洲建築都市略年表:p124-125
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
巻頭口絵
ハルビン(哈爾浜) (写真・増田彰久)
大連 (写真・増田彰久)
瀋陽 (写真・増田彰久)
長春 (写真・熊谷實)
満州と中国東北地方
序章 帝政ロシアの極東政策
Ⅰ ハルビン(哈爾浜) 軍艦とアール・ヌーヴォー
鉄道と都市建設
国際都市へ
都市を飾ったアール・ヌーヴォー建築
中体西用と中華バロック建築
満洲の荒野に咲いた花
コラム
鉄道附属地
鉄道のレール
通りの名前
最初にハルビンを観察した日本人スパイ
Ⅱ 大連 満洲の玄関
帝政ロシアの切札、ダーリニー
ダーリニーから大連へ
街を埋めた洋風建築
最先端の病院
市街地の拡大と郊外住宅
建築の日露戦争
コラム
満鉄 もっとも身近な公的機関
自然条件と住宅
Ⅲ 瀋陽 フリー・クラッシックと中華バロック
満洲族の故地
鉄道附属地と建築
張作霖の都市改造と中華バロック
列強が火花を散らした商埠地
大奉天都市計画と瀋陽
コラム
地図に見る奉天鉄道附属地の変遷
マンホールの蓋
Ⅳ 長春 日露の接点から首都へ
日露の接点
バロック的都市計画とアール・ヌーヴォー建築
満洲国の首都建設
満洲国を飾った官衙建築
コラム
満洲事変と満洲国
満洲のオーダー
満洲の日本人建築家
満洲建築都市略年表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

