図書目録ニホン ファシズム ノ ショモンダイ資料番号:000069778

日本ファシズムの諸問題

サブタイトル
編著者名
淺田 光輝 共著/中村 秀一郎 共著
出版者
岩崎書店
出版年月
1949年(昭和24年)11月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
231p
ISBN
NDC(分類)
311
請求記号
311/A81
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

例証主義とトウトロギー-序にかえて-
第一章 天皇制権力の歷史的特質
天皇制分析の現在的立場
絕対主義と國民的統一-西欧絕対主義と天皇制-
絕対主義理論の盲点と視角
 
第二章 天皇制権力の経済的基礎
経済的基礎と経済構造
封建派「超滂的礎」論
労農派「遺制化」說批判
新「國家最高地主」說
経済的基礎の本質
 
第三章 天皇制権力の社会的階級的基礎
「社会的基礎」槪念は何故に必要か
平野義太郎氏「社会的基礎」論
「社会的基礎」に関する最近の諸見解
 
第四章 軍事的封建的帝國主義と日本資本主義
軍事的封建的帝國主義について
天皇制と資本主義発展との相関
変革とブルジョアジー
 
第五章 日本帝國主義論
「日本帝國主義」規定のふたつの立場
「軍・封・帝國主義」の解釈について
軍・封「帝國主義」とブルジョア「帝國主義」
 
第六章 「日本ファシズム」とその本質
「日本ファシズム」の本質
天皇制侵略の傳統的立場
軍閥暗闘の分析
 
第七章 「日本ファシズム論」と價値法則
封建制とファシズム
「日本ファシズム」と独占資本
價値法則と「平等原則」
ブルジョア民主主義とファシズム
ファシズムの社会的基礎
 
第八章 國家独占資本主義の諸問題
國家独占資本主義と人民民主主義
國家と独占体との癒着について
國家独占資本主義の構造
人民民主主義の歷史的必然性
 
第九章 人民的民主主義の本質
問題はどこにあるか?
過渡的権力としての人民民主主義
人民民主主義革命の本質

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626