図書目録ハキゴコチ資料番号:000069761

はきごこち

サブタイトル
暮らしのなかの靴
編著者名
大塚 斌 著
出版者
築地書館
出版年月
1991年(平成3年)12月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
147p
ISBN
4806756989
NDC(分類)
589
請求記号
589/O88
保管場所
閉架一般
内容注記
年表:p132-136
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

洋靴の由来-まえがきにかえて
Ⅰ 洋靴のおいたち
近代洋靴の誕生
わが国の洋靴デザイン一二〇年
明治初年の洋靴
明治末から大正時代へ
昭和の初めから敗戦まで
戦後のファッション
世界の製靴技術一五〇年
手縫靴から機械靴、そして化学靴への発展
足をはかる-サイズ(寸法)について
日本人と欧米人のちがい
足をはかる
靴のサイズと足
足と靴の知識
標準サイズの制定と普及
JIS-二つの異なった寸法
商品特性と足への靴の適合
靴・はきものの需要とサイズ統一
足への靴の適合
スミス・エバンス効果
市販靴と官需靴のちがい
靴の自称サイズと適正サイズの関係
「靴のサイズ」JIS
人にやさしい靴を
 
Ⅱ 暮らしと靴
服装の基本と靴のスタイル
メンズファッションと靴
TPOとコーディネート
流行色と靴の色
流行色の移り変わりと履物カラーコード
服の色と靴の色の調和
足にあった靴
目的による靴の分類
はきよい靴の選び方
靴を買うときのチェックポイント
靴の素材と手入れ
靴・はきものの素材と特徴
手入れと保存
あとがき
年表
索引
付図「靴の各部名称-紳士靴・婦人靴」
付表「動物の種類・仕上げ別、皮革の特徴一覧表」
付録 履物カラーコード

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626