図書目録アル ロウガクト ノ シュキ資料番号:000069760
ある老学徒の手記
- サブタイトル
- 考古学とともに六十年
- 編著者名
- 鳥居 龍藏 著
- 出版者
- 朝日新聞社
- 出版年月
- 1953年(昭和28年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 4,4,261p,図版 [4] p
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/To67
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
はしがき
私の幼少時代と阿波の德島(明治三年-二十三年)
東京遊學時代(同二十三年-二十七年)
遼東半島の調査(同二十八年)
臺灣調査時代(同二十九年)
阿波の木頭(同三十年調査)
私の結婚と當時の勉强の仕方(同三十一年)
北千島調査(明治三十二年)
太平洋岸より日本海岸へ横斷旅行(同三十四年)
西南支那の調査(同三十五年)
私と沖繩諸島(同二十九年・三十六年)
满洲の調査(同三十八年)
妻と嬰兒を伴い蒙古旅行(同三十九年-四十一年)
第三回满洲行と漢代遺跡(同四十二年)
第一回朝鮮の調査(同四十三年-四十四年)
南樺太島の調査(同四十四年)
第二~六回朝鮮の調査(同四十五年-大正五年)
大和を中心とした有史以前(大正六年)
第一回東部シベリア調査旅行(同八年)
北樺太(サハレン州)の調査(同十年)
第二回アムール河(黒龍江)とキジ湖(同十年)
私の勲章と學位(同十年-十三年)
私の大學退職(同十三年-十五年)
昭和元年山東省調査(昭和元年)
金の上京と渤海故址(同二年)
第三回シベリア・滿洲調査(同三年)
第三回蒙古旅行・遼代陵墓の調査(同五年)
昭和七年滿鮮の調査(昭和七年)
醫巫閭山と畫像石墓(同八年)
第四回蒙古調査・遼の三陵と中京城(同九年)
結語
附錄
鳥居龍藏と臺灣 (宋文薫)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626