若者と軍隊生活
- サブタイトル
- 生還学徒兵のライフストーリー研究
- 編著者名
- 渡辺 祐介 著
- 出版者
- 新曜社
- 出版年月
- 2023年(令和5年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- x,351,20p
- ISBN
- 9784788518162
- NDC(分類)
- 210.75
- 請求記号
- 210.75/W46
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参照文献:巻末p1-20
- 昭和館デジタルアーカイブ
はしがき
序論 本研究の背景と課題
第一章 学徒兵に関する先行研究
第一節 『きけわだつみのこえ』の反響-反戦平和の<わだつみ>イメージの誕生
第二節 学徒兵の観念的な思想から軍隊生活での具体的な生き方へ
第三節 軍隊生活での生き方に着目する戦争社会学的な学徒兵研究の展開
第二章 研究方法としてのライフストーリー・インタビュー
第一節 インタビューの概要、語り手の人柄と戦時中に抱いていた戦争観
第二節 ライフストーリーの再構成・分析方法と理論的視座
第三節 ライフストーリーの「信頼性」・「妥当性」・「代表性」
第三章 <生まじめ>な軍隊生活-椰子実氏のライフストーリー
第一節 少年時代のライフストーリー
第二節 学生生活のライフストーリー
第三節 軍隊時代のライフストーリー(一)-初年兵教育・幹部候補生教育
第四節 軍隊生活のライフストーリー(二)ー見習士官として
第四章 <生きがい>を感じた軍隊生活-神田広志氏のライフストーリー
第一節 少年時代のライフストーリー
第二節 学生生活のライフストーリー
第三節 軍隊生活のライフストーリー(一)-新兵教育・海軍予備学生教育
第四節 軍隊生活のライフストーリー(二)-海軍少尉として
第五章 <反抗心>を秘めた軍隊生活-森岡嵐氏のライフストーリー
第一節 少年時代のライフストーリー
第二節 学生生活のライフストーリー
第三節 社会人生活のライフストーリー
第四節 軍隊生活のライフストーリー(一)-初年兵教育
第五節 軍隊生活のライフストーリー(二)-勤務
第六節 軍隊生活のライフストーリー(三)-治安戦[三光作戦]
第七節 軍隊生活のライフストーリー(四)-司令官の当番兵として
第八節 「告発」と「反省」とがせめぎ合う逃亡の解釈
第六章 戦争体験のライフストーリーの考察-学徒兵が軍務に精勤したメカニズムの解明
第一節 個別考察(一)-椰子実氏が軍務に精勤したメカニズム
第二節 個別考察(二)-神田広志氏が軍務に精勤したメカニズム
第三節 個別考察(三)-森岡嵐氏が軍務に精勤したメカニズム
終章 戦争を支えた<下からの力>としての若者らしい生き方
あとがき
参照文献
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626