ざ・ゆにふぉーむ
- サブタイトル
- ファッションデザインの原点
- 編著者名
- 日本ユニホームセンター 編集・発行
- 出版者
- 日本ユニホームセンター
- 出版年月
- 1991年(平成3年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 252p
- ISBN
- NDC(分類)
- 383.1
- 請求記号
- 383.1/N71
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
表紙題字(中村乃武夫)
EXPOユニフォーム(カラー)
はじめに(生田正輝)
ファッションと機能性(小池千枝)
これからのユニフォーム(加藤徹)
ユニフォームの素材と特徴(東レ(株)製品事業部)
職業分類表
ユニフォームの歴史(青木英夫)
イラスト(青木くに子)
ヨーロッパの警察官
イギリスの警察官
イギリスの婦人警官
アメリカの婦人警官
日本の警察官
外国の飛脚
日本の飛脚
イギリスの郵便配達人
日本の郵便局員
イギリスの鉄道員
日本の鉄道員
ヨーロッパの赤帽
イギリスの消防士
日本の消防士
イギリスの裁判官
イギリス刑務所の女子監視人
日本の受刑者
日本の国民服
日本の電話交換手
戦後日本のO・L
ヨーロッパのビジネスマン
ヨーロッパの設計士
ヨーロッパの漁師
ヨーロッパの農夫
日本の農民
羊飼
ヨーロッパの木こり
乳しぼり
ワインづくり
ヨーロッパの鉄道工夫
ヨーロッパの織工
ヨーロッパの左官
西洋の大工
日本の大工
西洋の人夫
靴屋
アメリカの女子工員
日本の男子工員
宇宙服
安全服
放射線防護衣
潜水夫
イギリスの船員
日本の空のユニフォーム
西洋のバスの車掌
日本のバスの車掌
医師
日本の医師
外国の看護婦
日本の看護婦
日本のデパート・ガール
テイラー
日本の理容師
日本の美容師
パン屋
牛乳屋
行商人
料理人
板前
給仕人
西洋のウェイトレス
日本のウェイター、ウェイトレス
女給
ホテルメン
夜警
ドイツの軍服
フランスの軍服
スコットランドの軍服
イギリスの軍服
イタリアの軍服
アメリカの軍服
日本の軍服(1)
日本の軍服(2)
日本の軍服(3)
紋章衣
ヨーロッパの喪服
イギリスの男子宮中服
イギリスの女子宮中服
男子の礼服
女子の礼服
イギリスの看護学校
卒業式のガウン
日本の学生
西洋の体操着
運動服
日本のボーイ、ガール・スカウト
スキー
西洋のボクシング
日本のボクシング
陸上
ホッケー
相撲
サッカー
アーチェリー
男子ゴルファー
女子ゴルファー
乗馬
ハンティング
テニス
ブレザー
フットボール
サイクリング
競馬
登山
ボート
水泳
バレー・ボール
卓球
女子モーターリスト野球
野球
参考文献
ユニフォームと制服変遷史
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

