図書目録ニホン モクザイ トウセイシ資料番号:000069674

日本木材統制史

サブタイトル
編著者名
桑田 治 著
出版者
林野共済会
出版年月
1963年(昭和38年)8月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
441p
ISBN
NDC(分類)
651
請求記号
651/Ku98
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第一編 戦前の木材統制

総説
序説
関東大震災と木材統制
昭和初期の経済不況と木材業界
樺太材の販売統制
支那(日華)事変と木材業界
輸出入品等に関する臨時措置と関係法律の制定
企画の統制
工業品規格統一調査会による木材の日本標準規格の制定
正量取引問題の抬頭と木材検査実行の機運
木材企画とメートル制
用材生産統制規則と用材規格規程の制定の経過
価格および配給の統制
物品販売価格取締規則による輸入材の価格指定
木材価格の様相と諸論
関満支向け輸出調整
 
第二編 戦時体制下の木材統制
木材統制法の制定
序説
日本木材統制株式会社の設立
用材統制委員会(のちの木材統制委員会)の答申
日本木材株式会社の設立
地方木材株式会社の設立
林業および木材業団体と其の整備
木材統制法の実施による企業整備の進展
木材統制法に対する木材業界の反対
規格の統制
用材規格規程および特殊用材規格規程の整備
価格の統制
軍用木材価格の設定
木材の協定価格および公定価格の設定
木材統制法の運用と立木価格に対する措置
立木公定価格の設定
配給の統制
木材の用途指定とその実施
用材配給統制規則の制定とその運用
木材統制整備要網
木材配給統制規則の制定
特殊統制機関としての日本樽材工業株式会社
東亜木材貿易株式会社および交易営団の設立
生産増強体制の強化
素材生産業者に対する特別措置
供献木国民運動の展開
木材統制機関の解体
日本木材株式会社および地方木材株式会社の解散
林業会法の制定
付表 木材統制関係主要法令年表

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626