台湾出撃沖縄特攻
- サブタイトル
- 陸軍八塊飛行場をめぐる物語
- 編著者名
- きむら けん 著
- 出版者
- えにし書房
- 出版年月
- 2022年(令和4年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 335p,図版 [4] p
- ISBN
- 9784867221136
- NDC(分類)
- 396.8
- 請求記号
- 396.8/Ki39
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
プロローグ 特攻時間ということ
第1章 邱垂宇さんとの出会い
(1) 台湾からの国際電話
(2) 邱垂宇さんという人
(3) 石垣島からの疎開学童
第2章 台湾資料の解読
(1) 八塊国民学校の戦時中の様子
(2) 満州国皇帝溥儀と特攻隊
(3) 八塊飛行場と邱垂宇さん
第3章 「桃園八徳機場的回憶」 邱垂宇
(1) 八塊飛行場(序)
(2) 飛行員房客(戦闘機乗りとの出会い)
(3) 童年的偶像(憧れの人との出会い)
(4) 尾聲(終章)
(5) 八塊飛行場余話
第4章 邱垂宇さんと日本
(1) 与那国島救援
(2) 『慈航天使』-空軍救護隊訪問記録
(3) 娘鏛玉さんの修士論文
(4) 中華航空一四〇便墜落事故
第5章 沖縄戦先陣を掌った特攻部隊「誠隊」
(1) 台湾沖縄特攻前史
特攻作戦の容認
第九師団抽出への怒り
(2) 誠第十七飛行隊(三月二十六日)
(3) 誠第三十二飛行隊(三月二十七日)
第6章 八塊から出撃した特攻隊
(1) 誠第百二十飛行隊他の出撃
(2) 誠第三十一飛行隊他の出撃
五十嵐少尉の遺書
隊長山本薫中尉の新聞記事
武揚隊第二次出撃
武揚隊松本長逗留の謎を解く
(3) 飛行第二〇四戦隊
苦闘特攻二〇四戦隊
花蓮港飛行場
湾生中田芳子さん
中田輝雄軍曹のこと
忘れ難きあの一枚の写真
織田少尉の遺書
二次特攻再編成
中田輝雄軍曹の辞世
(4) 誠第七十一飛行隊の出撃
爆装改修は信州松本か?
義号作戦に台湾から加わった一隊
(5) 飛行第十七戦隊の出撃
稲森特攻隊について
誌「特攻隊を送る」
第7章 第八飛行師団総特攻の挫折
(1) 最後の特攻出撃
(2) 特攻機への狙い撃ち
(3) 特攻戦略の変化
(4) 最終決戦に備え偵察機を放つ
(5) 最終特攻出撃の新聞報道
(6) 花蓮港飛行場
(7) 八塊飛行場
(8) 終戦
特攻隊員の自決
八塊飛行場の返還
第終章 特攻因縁は松本に還っていく
(1) 新聞記事の発見
(2) 飯沼節子さんへの連絡
(3) 過去記事が記憶を刺激する
(4) 浅間温泉望郷の歌
寺尾紗穂さんとの出会い
秋元佳子さんとの再会
エピローグ ネット時代の戦争物語
参考・満州新京発足特攻二隊の軌跡(武剋隊と武揚隊)・天号作戦関連図
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

