図書目録スレチガウ レキシ ニンシキ資料番号:000069560

すれ違う歴史認識

サブタイトル
戦争で歪められた歴史を糺す試み 早稲田大学アジア太平洋研究センター研究叢書
編著者名
早瀬 晋三 著
出版者
人文書院
出版年月
2022年(令和4年)1月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
412p
ISBN
9784409510919
NDC(分類)
319
請求記号
319/H47
保管場所
閉架一般
内容注記
参考文献:p369-387
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次


マニラの慰安婦像 国際関係論だけではわからない東南アジアとの歴史認識問題 質の向上をめざした交流 本書の構成
 
第一章 新聞と戦争-大本営発表をさらに粉飾
第1節 日本占領・勢力下の東南アジアで発行された新聞
はじめに
1 占領前の日本語新聞
2 占領前後の陣中新聞
3 日本の大手新聞社・通信社発行の新聞
おわりに
補論 ラジオ放送と映画
第2節 『ボルネオ新聞』(一九四二-四五年)を読む
はじめに
1 『ボルネオ新聞』発行
2 海軍民政府
3 在住日本人
4 紙面
5 索引
6 虐殺事件
7 東部版
おわりに
 
第二章 「戦記もの」の挑戦-大量死と敗戦
第1節 「戦記もの」を書くということ
はじめに
1 近代日本の戦没者の慰霊
2 日本人によるフィリピン関係「戦記もの」の出版
3 丸山豊『月白の道』を読む
おわりに
第2節 戦場体験者の戦記を糺す試み
はじめに
1 藤岡明義『敗残の記』
2 池田諒『スルー戦記』
3 佐藤喜徳編『集録「ルソン」』
おわりに
 
第三章 日系人の虚像からの解放-共有されない歴史
第1節 引きつづく「ベンゲット移民」の虚像
はじめに
1 「ベンゲット移民」記念碑
2 戦没者慰霊碑の建立
3 植民地都市バギオ
おわりに
第2節 「ダバオ国」の虚像
はじめに
1 ミンタル日本人墓地
2 ダバオの博物館
3 ダバオの日系人
おわりに
補論 蒲原広二と古川義三の姓名の読み
 
第四章 遠退く戦争責任-すれ違う歴史認識
第1節 日英豪の戦争メモリアル(ラブアン島)
はじめに
1 ラブアン島の歴史
2 ラブアン島の戦争メモリアル
おわりに
第2節 アキヒト皇太子・天皇のフィリピン訪問
はじめに
1 一九六二年皇太子として訪問
2 二〇一六年天皇として訪問
おわりに
 

大本営発表をさらに粉飾 戦前・戦中がづづく日本の戦後 「戦後」社会への異議申し立て 戦記を糺すということ 薄らいでいく日本占領認識のなかで 日常のなかの日本占領 フィリピン社会の一員としての日系人 より広く長い時空のなかで

附録 資料
参考文献
あとがき
索引

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626