図書目録ニホン エイガ ト ナショナリズム ノ ジダイ資料番号:000069523
日本映画とナショナリズムの時代
- サブタイトル
- 娯楽・闘争・プロパガンダ
- 編著者名
- 岩本 憲児 著
- 出版者
- 森話社
- 出版年月
- 2023年(令和5年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 437p
- ISBN
- 9784864051743
- NDC(分類)
- 778
- 請求記号
- 778/I94
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 日本映画関連略年表:p378-409 主要参考文献:p410-411
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
[Ⅰ] 日本映画の出発と展開
第1章 映画の渡来-エジソン映画と日本
第2章 模索する「日本映画劇」
第3章 海外進出の願望と実態
[Ⅱ] プロレタリア映画運動の闘争と挫折
第4章 武器としての映画-「プロキノ」運動と佐々木元十
第5章 村山知義とプロレタリア映画運動
第6章 「日本脱出」までの佐野硯と映画
[Ⅲ] 記録・教化・宣伝
第7章 台頭期のドキュメンタリー映画と記録映画
第8章 映画時代と機械芸術-板垣鷹穂の「映画教育」観
第9章 映画広報とプロパガンダ-外国語版「日本映画年鑑」の刊行
第10章 「映画戦」への遠い道程
[Ⅳ] 全体主義の影の下で
第11章 日本映画とナショナリズム
第12章 アジア主義の幻影-日本映画と「大東亜共栄圏」
第13章 ナショナリズムとモダニズム-「あの旗」は撃ち落とされたか
第14章 戦前日本映画における天皇像
[Ⅴ] 閉ざされた目・開かれる目
第15章 占領初期の日本映画界
第16章 『明治天皇と日露大戦争』と大蔵貢-懐旧と復古
日本映画関連略年表(一八九三-一九五二)
あとがき
索引(人名・作品名)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626