図書目録トクベツテン ガッコウ ノ タカラモノ資料番号:000069471
特別展 学校の宝物
- サブタイトル
- 編著者名
- 愛媛県歴史文化博物館 編集
- 出版者
- 愛媛県歴史文化博物館
- 出版年月
- 2023年(令和5年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 120p
- ISBN
- NDC(分類)
- 218.3
- 請求記号
- 218.3/E35
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 特別展図録
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
ごあいさつ
目次、例言・凡例
第1章 愛媛の教育史
①中江藤樹と藩校の創設
②藩校の時代
③江戸時代の遊学者
④宇和島藩の蘭学教育
⑤江戸時代の私塾
⑥手習塾から小学校へ
⑦開明学校の教育資料
⑧近藤元脩と謙塾
⑨夏目漱石と松山中学校
⑩森盲天外と松山盲唖学校
⑪女子教育の普及
⑫戦時下の学校教育
年表(愛媛県の教育史)
⑬明治時代の松山中心部の主な学校
第2章 学校の歴史資料を探る
①学校日誌に見る学校・子どもの歴史
②西園寺源透文庫
③県立宇和高等学校旧蔵の植物標本
④青い目の人形
第3章 学校出土の埋蔵文化財を探る
①松山平野で数少ない旧石器
②弥生時代の巨大集落遺跡
③松山平野の初期農耕遺跡
④古墳時代中期の居住跡
⑤絵画土器が大量に出土した集落遺跡
⑥様々な漁具が出土
⑦弥生~古代の遺跡
第4章 学校資料の活用と保存
①残したいもの・伝えたいもの
図版解説
附章
「学校の宝物」展アンケート調査について
学校所蔵の民具の保存と活用
図版資料一覧
主要参考文献
協力者・協力機関
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

