電気パンの歴史・教育・科学
- サブタイトル
- 陸軍炊事自動車を起源とし現代のパン粉製造に続く日本の電極式調理
- 編著者名
- 内田 隆 著/青木 孝 著
- 出版者
- 大学教育出版
- 出版年月
- 2023年(令和5年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- viii,194p
- ISBN
- 9784866922393
- NDC(分類)
- 582
- 請求記号
- 582/U14
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 文献あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
はじめに
第Ⅰ部 歴史編
第1章 電極式調理の草創期
第2章 阿久津正蔵による電極式炊飯器搭載の陸軍炊事自動車の開発
1. 阿久津正蔵が開発した電極式炊飯器に関連する特許・実用新案
2. 電極式炊飯器搭載の炊事自動車の概要
3. 炊事自動車完成までの経緯と実際
4. 炊事自動車と電極式製パンの関係
第3章 終戦後の家庭用電極式炊飯器
1. 国民栄養協会による厚生式電気炊飯器
2. 富士計器製タカラオハチ
3. その他の電極式炊飯器
4. 終戦後の家庭用電極式炊飯器の実際
第4章 電極式炊飯器の開発史における阿久津正蔵と日高周蔵
第5章 終戦後の電極式パン焼き器による電気パン
1. 製品化された電極式パン焼き器
2. 自作された電極式パン焼き器
第6章 電極式の炊飯器とパン焼き器の普及度
1. 電極式の炊飯器とパン焼き器の一般家庭への普及度の比較
2. 電極式のパン焼き器が炊飯器よりも一般家庭に普及した理由
第7章 電極式パン焼き器での事故
第8章 現代の電極式調理パン粉製造
1. パン粉製造の歴史
2. 焙焼式パン粉と電極式パン粉
3. 鉄からアルミニウム被覆鉄板そしてチタンにいたる電極開発
第9章 電極式調理のレトルト食品への応用
第Ⅰ部 歴史編のまとめ
第Ⅱ部 教育編
第10章 電気パンの教育活用の歴史
1. 電気パンの実験方法及び原理
2. 電気パンの教育活用の歴史
3. 電気パンの工夫・改善例
4. 電気パン実験と理科の学習内容との関連性
5. 電気パンにおける電極板の種類と安全性
第11章 大学教職課程「理科教育法」授業への電気パン実験の活用
1. 理科実験における予備実験の必要性の理解
2. 教職課程「理科教育法」における電気パン実験の活用
第Ⅱ部 教育編のまとめ
第Ⅲ部 科学編
第12章 電極対向立置型の電極式パン焼き器の特性(薄力粉液状生地のふくらし粉パン)
1. 学生実験用の電極式パン焼き器の概要
2. 電極式調理における熱効率の計算方法
3. デンプンの糊化と電解質の析出にともなう2コブ型電流特性の仕組み
4. ふくらし粉パンにおけるふくらし粉と食塩が電流特性に与える効果の比較
第13章 電極対向立置型の電極式パン焼き器による炊飯と炊飯時の電流特性の検討
1. 電極対向立置型の電極式パン焼き器による炊飯およびパン焼成時の電流特性との比較
2. 塩分量の炊飯時間への影響および電流特性に関わる塩とふくらし粉の効果の検討
3. L字電極板を対向立置きにしたパン焼き器での水道水による炊飯と極板間隔の検討
第14章 電極対向立置型と底面設置型の電極式炊飯器での水道水による炊飯の再現実験
1. 底部櫛の歯形L字電極対向立置型のパン焼き器による水道水炊飯と電流特性の検討
2. 電極底面設置型の電極式炊飯器タカラオハチ(櫛の歯形電極)と厚生式電気炊飯器(同心円形電極)での水道水による炊飯と電流特性の検討
3. タカラオハチ(櫛の歯形電極底面設置型)と厚生式電気炊飯器(同心円形電極底面設置型)による塩水での炊飯と電流特性の検討
4. 電極式調理における水道水と塩水による電流特性の違い
第15章 電極対向立置型の実験用パン焼き器の電極素材および模擬練りパン(薄力粉の練り状生地)の電流特性の検討
1. 電極式調理におけるチタン極板とステンレス極板の電流特性の比較
2. 実験用パン焼き器による模擬練りパン(薄力粉練り状生地)作成時の電流特性およびチタン1種とステンレスの電極の電流特性の比較
第16章 電極式パン焼き器(対向立置型)によるイースト発酵生地(強力粉練り状)の電極式パン粉用パンと食パンの作成および電流特性の検討
1. 電極式パン粉用パン(強力粉イースト発酵練り状生地)の再現実験
2. イースト発酵練り状生地(強力粉)の焙焼式と電極式によるパン焼きの比較および製造工場の実例
3. イースト発酵パン(強力粉練り状生地)とふくらし粉パン(薄力粉液状生地)の電流特性の比較
4. 電極式調理による食パンの作成と電流特性の検討
第17章 電極式ホットケーキおよび卵を泡立てた生地(薄力粉)による電極式スポンジケーキの作成と電流特性の検討
1. ふくらし粉パンの配合に卵と牛乳を加えた電極式ホットケーキと市販ホットケーキミックス使用の場合の電流特性の検討
2. 電極式調理によるスポンジケーキの作成と電流特性の検討
第Ⅲ部 科学編のまとめ
終章
1. 歴史編のまとめ
2. 教育編のまとめ
3. 科学編のまとめ
4. 結語
おわりに
資料
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

