図書目録ヨミガエル 1951  1951 Reborn資料番号:000069455

よみがえる1951 Part 2 = 1951 Reborn Part 2

サブタイトル
米軍医G・バトラー大尉が撮った石巻地方  Photographs of the Ishinomaki Region taken by George A.Butler
編著者名
バトラー ジョージ・A 撮影/バトラー アラン・M 著者/辺見 清二 共著
出版者
三陸河北新報社
出版年月
2021年(令和3年)11月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
81p
ISBN
9784906781119
NDC(分類)
212.3
請求記号
212.3/B27/2
保管場所
閉架一般
内容注記
『石巻かほく』に連載した第71回(2019年6月30日)から第150回(2021年1月17日)までを順不同で紹介
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

目次なし
(以下はページ見出し)
71 内海橋
72 内海橋と牛車
73 人力車夫と靴磨き
74 露店の古着売り
75 笑顔の露天商
76 石炭店と子供たち
77 焼き芋屋の店頭
78 秤売りの八百屋
79 リンゴ売り
80 金魚売り
81 紙芝居
82 にぎわう大町通り
83 大町通りの3店舗
84 立町通り
85 荒物店
86 赤井の佐藤商店
87 井戸のある風景
88 共同水道
89 川辺の洗濯
90 船上の洗い物
91 川浚いともっこ運び
92 たき物集め
93 自転車とリヤカー
94 タケ材運搬
95 浜の男とハモ筒
96 北上川の金属さらい
97 木製一輪車
98 漁網の繕い
99 船上のカキむき
100 石工職人
101 若い家大工
102 居久根
103 農家の縁側
104 稲刈り
105 脱穀とふるい作業
106 唐箕作業
107 草刈りの女性
108 北上川河口
109 門脇魚市場
110 木造漁船
111 女川港の米軍
112 北上運河の桟橋
113 夏の日のかき氷
114 玉造神社前にて
115 幼子の背中
116 子守の女子たち
117 大門崎で交流
118 川開きの1日
119 日和山の愛宕神社
120 鳥屋神社稚児行列
121 鹿島御児神社の結婚式
122 住吉小学校
123 宮戸島遠足
124 仙石線の駅
125 通りと家並み
126 ガード上から
127 米兵行進訓練
128 キャンプ松島の米軍機
129 旧海軍防空壕
130 観戦バスツアー
131 野球大会速報
132 月浦の風景
133 山の手の長屋
134 花火(花見)山水源地
藤崎屋上にて
仙台市の商店街
仙台駅前
松島
塩竃
70年前の写真がつなぐ交流

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626