図書目録ビヨウカイ オ イキル資料番号:000069412

美容界を生きる

サブタイトル
山野治一・語録
編著者名
山野 治一 著
出版者
女性モード社
出版年月
1978年(昭和53年)3月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
253p
ISBN
NDC(分類)
289
請求記号
289/Y38
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序(小沢辰男・巻頭)
 
第一章
私の少年時代
青春の鉄郵
琵琶師・中谷君水の誕生
火の車美琵琶師
山野愛子との出会い
新婚旅行挿話
新婚世界―向島から人形町へ―
 
第二章
パーマネントの濫觴(らんしょう)期
パーマ・スタート
パーマ機に取り組む
「山野愛子」売り出す
講習会の裏方さん
山野美容講習所・前後
機械を売りまくる
ソリューションの話
 
第三章
戦争突入の頃
パーマネントはやめましょう
空襲―疎開
疎開中の愛子
銀行預金が九十万円
東京―美容界へ復帰
信州辰野で終戦を迎える
中野から代々木へ
 
第四章
美容師法制定へ一歩進める
法制化へ獅子奮迅
夫婦で渡米
ヘレンカーチス訪問
ニューヨークにて
「ミセス・オイ」とテレビ出演
「アメション」に憤激
ロスでの研鑽―そして帰国―
帰国余燼
 
第五章
田尾有海氏のことなど
米国旅行の成果
隻眼と美容研精会
山野愛子美容芸術祭
全美連の発足と私共の脱会
全美環連・環衛法など
講師会の意義
オート・コワフュール
地所で儲ける
 
第六章
アメ横に学校を
地所で損をした話
美容学校の発展
組合員騒憂
争議余話
アメリカへ進出
 
第七章
ハワイに美容室を持つ
三号雑誌社長
「環衛法」四次の改正
「環衛公庫」思い出すまま
各種学校協会と理容美容教育センター
想い出の"羊(ひつじ)"会
仲人は楽し
 
第八章
無艶の弁
「コールド・ウェーブ」周辺
息子のことども
ゴルフについて―趣味の遍歴―
褒章の記録
山野グループ紹介
髪亭
履歴

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626