図書目録シマネケン ニ オケル クウシュウ ト ソノ ジダイ 2020資料番号:000069373

島根県における空襲とその時代2020

サブタイトル
編著者名
高塚 久司 編著
出版者
高塚久司
出版年月
2020年(令和2年)7月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
124,16p
ISBN
NDC(分類)
217.3
請求記号
217.3/Ta55
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

横組み 目次
まとめ::山陰空襲のあらまし
まとめ:島根県航空基地の概要
補足①アジア歴史資料センター文書から見た 「山陰地方における第762海軍航空隊の動向」
補足②第762海軍航空隊所属「銀河が島根県大社基地に集められた様子」
補足③鳥取県第二美保航空基地発進「特攻銀河のこと」
補足④「知られざる桜花特別攻撃隊、神雷攻撃隊(銀河)のこと」
資料集成
「山陰地方の航空基地」(国立公文書館アジア歴史資料センターリスト記載)
空襲英文資料34点解読
島根県における空襲と飛来関係 和文資料全2020年版
メモ 「海軍第338設営隊・作戦経過概要」
表1 2020年版 日本全空襲一覧
附:表2 日本全空襲一覧作成にあたっての参考文献一覧
表3 各都道府県別 空襲諸元表
表4 2020年版 日本国内初期空襲等状況一覧
表4関連 長崎県下初期空襲に関する覚書
表5 日本本土へのB29による機雷投下・飢餓作戦関係分集計
表6 対日機雷作戦報告 関係数値一覧 米軍統計転載分
表7 米海軍第38機動部隊第4任務群の艦載機による空襲
航空機の戦闘報告(島根県関連:米海軍艦載機Aircraft Action Report翻訳)
「第762海軍航空隊攻撃501飛行隊の作戦行動(全)
 
縦組み 目次 海軍新川基地周辺の回想記
はじめに
「飛行場造成と除草作業」 (鬼村吉郎)
「銀河が燃えたあの日のこと」 (鬼村吉郎)
「またあの日が、やって来る。」  (鬼村吉郎)
「蔵に閉じ込められたあの日のこと」 (鬼村吉郎)
「ひと夏の、二度とない軍事基地生活」 (鬼村吉郎)
「回覧板の思い出」 (鬼村吉郎)
「飛行場の草抜きについて」 (金光雄)
附図
謝辞・著者略歴

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626