図書目録オンキュウ ギョウセイシ資料番号:000069326

恩給行政史 別冊

サブタイトル
編著者名
総務省政策統括官(恩給担当)付恩給制度研究官室 編集
出版者
総務省政策統括官(恩給担当)付恩給制度研究官室
出版年月
2023年(令和5年)2月
大きさ(縦×横)cm
31×
ページ
206p
ISBN
NDC(分類)
317
請求記号
317/So39/B
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 年表
2 恩給制度の変遷概要
3 索引
4 用語解説
5 歴代内閣総理大臣、総理府総務長官、総務庁長官、総務大臣、恩給局長等氏名一覧
6 各審議会の答申
(1) 行政調査会報告「恩給制度ノ改善ニ関スル件」(大正15年10月)(抄)
(2) 行政制度審議会報告書「恩給制度改正要領」(昭和3年10月2日)
(3) 兵役義務者及廃兵待遇審議会答申(昭和5年12月17日)(抄)
(4) 臨時行政財政審議会答申「恩給制度ノ改正ニ関スル件」(昭和6年8月19日)
(5) 臨時行政財政審議会答申「恩給制度ノ改正ニ関スル説明」(昭和6年8月19日)
(6) 臨時行政財政審議会答申「減俸ニ伴フ改正ノ件」(昭和6年8月19日)
(7) 旧軍人軍及びその遺族の恩給に関する建議(昭和27年11月22日)
(8) 臨時恩給等調査報告書「恩給制度改正要領」(昭和32年11月16日)(抄)
(9) 傷病恩給症状等差の調査に関する専門調査会報告(昭和33年9月30日)
(10) 恩給審議会中間答申(昭和41年11月29日)
(11) 傷病恩給症状等差調査会報告書(昭和42年3月28日)
(12) 恩給審議会答申(昭和43年3月25日)
(13) 行政改革に関する第一次答申(昭和56年7月10日)(抄)
(14) 行政改革に関する第三次答申(基本答申)(昭和57年7月30日)(抄)
(15) 昭和59年度予算編成と当面の行政改革の諸問題に関する意見(昭和58年12月29日)(抄)
(16) 当面の行政改革推進方策に関する意見(国の行政改革と地方行革の推進)(昭和59年7月25日)(抄)
(17) 国家公務員等共済組合法等の一部改正について(答申)(昭和60年4月10日)
(18) 昭和61年度予算に向けた行政改革に関する意見(昭和60年7月22日)(抄)
(19) こんごのおける行政改革の基本方向(最終答申)(昭和61年6月10日)(抄)
7 図表、統計関係等
(1) 恩給の種類及び根拠条文
(2) 恩給行政組織の変遷
(3) 各種恩給受給者数の推移
(4) 旧軍人恩給種類別初年度裁定件数(昭和28年度~平成30年度)
(5) 恩給受給者数及び恩給費の一般会計歳出に占める割合の推移(明治8年~平成30年度)
(5) 物価水準の試算(明治6年~平成30年度)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626