図書目録グンカ ノ アト資料番号:000069297

軍靴のあと

サブタイトル
回想集
編著者名
歩三九幹二会 編
出版者
[歩三九幹二会]
出版年月
1983年(昭和58年)8月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
356p,図版 [10] p
ISBN
NDC(分類)
916
請求記号
916/H91
保管場所
閉架一般
内容注記
奥付の編集者:「軍靴のあと」編集委員会 参考にした文献:p355
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

まえがき
 
第一部 栄光の襟章
歩三九幹部二会について(編集委員会)
海員の自己紹介
 
第二部 栄光の足跡
軍隊生活で思い出すこと(加古忠次)
わが青春の軍隊生活(高原忠次)
長靴にまつわる思い出(平郡宗久)
主計将校奮戦記(高谷勇)
薬剤将校の手記(鷹谷貞雄)
自画自賛(本庄曻)
責任観念旺盛なり(江見練太郎)
市太郎事件顛末記(山口源等)
昭和十四年四月二十五日(編集委員会)
わが陣中日誌(横山順一)
警備隊長回想録(今森利貞)
中国大陸戦線からの足跡(尾西幸雄)
宿安鎮に残る思い出(村上秀吉)
浙贛作戦従軍記(中村萬次)
浙贛作戦の足跡(村上當貴男)
浙贛 作戦補記(編集委員会)
座談会「北支山西時代を語る」
(司会) 金沢實/田尻光男/田中誠/安田利喜男/横山武
(紙上参加) 岸井隆成/竹内保男
佳木斯の想い出(松谷茂)
関東軍特別演習(編集委員会)
現地除隊(多木英勝)
天皇陛下バンザイ(山本一三)
故国の土(粂勝)
幸運な宿命に恵まれて(平井郁郎)
F機関潜行記(山口源等)
第八十四師団の行動(寺田真一)
私が体験した軍隊(小菅修一)
 
第三部 栄光の残照
幾星霜・戦友を思う(山野敏三)
軍靴のあとを見つめて(池田純治)
大東亜戦争の功罪(古谷博道)
 
会員住所録・物故者名簿
あとがき(編集後記)
 
参考文献

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626